銀座チャーム の紹介

株式会社銀座チャーム <銀座クラブ案内&求人サイト>『銀座クラブねっと」http://ginza-club.net/ ”銀座クラブねっと”は、銀座のクラブ・パブ・バーなどを紹介するポータルサイトです。 4つのカテゴリー「業態・料金・女性の在籍数・女性の平均年齢」の中からあなたのイメージにあったお店を検索できます。求人広告も掲載されています。 ☆銀座のクラブ専門!お菓子・おつまみのデリバリー。 お電話1本で無料配達(ポッキー1箱でもOKです)※銀座のクラブで出されるチャーム(付き出し)などを常時150種類以上取り揃えています。現在150軒以上の高級クラブ・パブ・バーなどからご用命を頂いております。

銀座いちにいさんで黒豚しゃぶしゃぶ

昨夜は大先輩との今年初めての食事会ということで鹿児島の超有名店「いちにいさん日比谷店」に行ってきました。
黒豚のしゃぶしゃぶをネギのイッパイ入ったそばつゆで戴く少し変わった食べ方をするお店です。
私の大好きな柚子胡椒を少しきかせてすごくあっさり食べられて,脂があまり得意ではない私でも全く抵抗なくどんどんお腹に入っていってしまいます。
鹿児島名物の豚骨も太い骨を箸で切れるくらい柔らかく煮てあって牛蒡とよく合っていて美味しく戴きました。
この店の1階には鹿児島物産のアンテナショップが入っていて郷土の食品や名産品も手軽に買えます。
日比谷,有楽町界隈にお越しの際は是非行ってみて下さい。
「いちにいさん」は他にもカレッタ汐留や銀座インズの地下にもあります。
 ☆お店のHPはコチラ↓↓↓
http://ichiniisan.jp/access/tokyo/hibiya.html

築地市場 青果部 (場内市場に仕入に行ってきました)


毎週1回のペースで築地の場内市場の青果部に銀座のクラブで使用するレモンとライムを仕入に行っています。
築地と言えば魚・寿司・マグロのイメージがありますが意外と知られていないのが場内市場にある青果部です。
場内の右側奥の方へ入っていくと行列のできる寿司店(大和寿司や寿司大)があり更にその奥に方に青果市場があるのです。野菜や果物などの卸問屋がところ狭しと並んでいて働く人は忙しそうに動きまわっています。料理屋さんの板さんらしき人や街の八百屋さんらしき人が買い物をしていますが一般客はほとんどいなくて業者さんばかり!一般客は決して立入禁止ではないと思いますが知らないのでしょう!
ここで買うと一般の価格よりも30%~50%の価格で買うことができます。
写真の宮崎マンゴー3Lはおそらくデパートでは倍付の12,000円~15,000円位と思います。街のくだもの屋さんでも10,000円は下らないと思います。理由は簡単!ここで買い付けをしてお店で売っているからです。逆に一般の方が知って入り込んでくると問屋の方も迷惑になると思いますけどね…。
この狭い通路をターレーという築地名物の車が結構なスピードで走っています。気を付けていないと事故ってしまうようで怖いです。
築地場内までは銀座から自転車で5~6分の結構近い距離にあります。歩いて行っても15分~20分で行くことができます。
銀ブラするより築地をブラブラした方が面白いと思いますよ!場内には飲食店もたくさんあって市場の雰囲気を肌で感じられると思います。ただ飲食店はどこも行列ができていてすっかり観光地化してしまってます。青果部だけは観光地化しないことを願う業者?の私でした(^^ゞ
また色々紹介しますね!
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村

銀座 紫龍ラーメンでランチ!


今日のランチは昨年オープンした東銀座の紫龍ラーメンに行って来ました。
東銀座のはずれにあるので知らない方も多いせいかランチタイムも並んでませんが
徐々に知れわたってきたのか13時過ぎでもまあまあお客さんが入ってました。
今日で2回目ですが結構気に入ってます。特徴は四角い丼ぶりと平打ちの極太麺,
それと大盛りの野菜(キャベツとモヤシ)です。オーダー時に油の量、ニンニクの量、
野菜の量、麺の固さなどを聞いてくれるので自分の好みの味を選ぶことが可能です。
もちろん私は油・ニンニク抜き、野菜大盛り、麺は普通、を選んで待つこと数分。
太麺なので茹であがりに少し時間がかかりますがそんなに気にはなりません。
味は豚骨醤油味の私好みで脂っこくなくちょうどいい味!ランチタイムはライス無料!
残ったスープにライスを浸して食べるのが結構好きです。
私の好きな「だんだん麺のはしご」でもいつもライスを浸して食べてます。
紫龍は銀座界隈での私の好きなラーメンの1つとしてカウントされました。
最近のお気に入りは「紫龍」、油そばの「東京油組総本店」、
新橋「味噌屋せいべえ」、「はしご」の4店舗です。
また新しいお店が出来ることを願っている今日このごろです(^^ゞ

銀ぶら散歩!
チャームなスタッフNでーす♬

日曜の夜ですね!!
まだまだ寒い今年の春ですが、今日は夕方日本橋から銀座までお散歩してきましたー!
道中何枚か写真を撮ったのでご紹介しちゃいます!
 
まずは1枚目!満開の桜
えーっまだ寒いって言ったばかりなのにーっ。この桜は日本橋高島屋にありました
一足早い桜、春はもうすぐ
 
そして次は日本橋の麒麟(゜o゜)
ついこの前も映画「麒麟の翼」の日本橋の麒麟をご紹介したばかりですが、実は日本橋の麒麟はもうひとつあるんです!
というかこっちの麒麟のほうが普通にイメージするキリンですよね(^_^;)
 
最後は昭和初期に建てられたレトロな感じの明治屋のビル
ご存じの通り輸入食品などがたくさん売られていて、見ているだけでワクワクしちゃいますね!!
ちなみにその直ぐ近くでは京橋の再開発で高層ビルの建設が始まっています
 
さあ、そんなわけで今回の写真3枚とも銀座にたどり着いていないというか日本橋~京橋の写真になってしまいましたが許してぇ~(゜゜)

でわでわ今週もまた銀座チャームをよろしくお願いします。
これからお風呂にゆっくりつかって温っかいお布団に…。
おやすみなさーい (⌒-⌒ )

銀座Tenshodo 全裸の天使像

銀座4丁目の晴海通り沿いに全裸の天使像があります。通りかかる人がカワイイ~といってみんなが見ていきます。
この天使は男の子のようでかわいいチンチンが結構リアルに付いています(^^ゞ
ビルの陰から少しだけ顔を出して覗きこむような格好で矢を討とうとしているのですが、確かにその愛らしさには癒される気分になります。
天賞堂(てんしょうどう)だからてんしなのでしょうか?
意味はわかりませんが私もこの前をよく通りかかるのでつい写真を撮ってしまいました。
この店で思い出すのは2年ほど前のお正月にこのビルの横のわずかな隙間から人が入り込んで壁をぶち抜き3億円ほどの時計や宝石が強奪されたことです。
テレビのニュースでやってましたがお正月の初売りで近くのプランタンには深夜から2000人以上が行列をつくってましたが、その同時刻にメイン通りなのに堂々と犯行が行われたのです。その後しばらくして犯人は海外で捕まったようなニュースも見ましたがやっぱり外国人でした。
日本人ではあの大胆さはできないですよね!とにかく驚きました。
犯行時に天使は弓矢をもって覗きこんでいたはずなのに矢は討たれませんでした。
残念でしたがやっぱり子供の天使だったからなのでしょうね…(^^ゞ
 ☆銀座天賞堂→http://www.tenshodo.co.jp/

銀座情報「にほんブログ村」に登録しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村

東京都 ブログランキングへ

東京食べ歩き ブログランキングへ

ブログを始めてから2ヵ月が過ぎ徐々に投稿にも慣れてきました。
少しでも多くの方に見て頂きたいと思いネットで検索したところ
「にほんブログ村」のサイトを見つけました。
やり方がよくわからないのでとりあえずブログにバナーを貼り付けました。
とりあえずこのバナーから1人でも多くの方が良い情報にたどりつけることを願います。
「銀座クラブねっと」を宜しくお願い致します<(_ _)>
URL→http://ginza-club.net/

銀座の空室新築ビルは何故?テナントが入っていません!

いつも自転車で銀座をパトロール?しています。銀座の街(夜も昼も)時代とともに変わっていくのを日夜ながめていますが以前からすごく気になることがあります。それは超一等地に建設された高級ビルが全くテナントが入らないまま放置?されているような状態なのです。写真を撮った3つのビルも不思議でなりません。以前銀座の土橋交差点(リクルート本社G8ビル)にドンキホーテのブランド館がオープンしましたが客足はサッパリでわずか2年足らずで閉店になってしまいました。10階建のビルの全フロアがドンキで鳴り物入りで出店しましたが戦略ミス?で閉店。おそらく銀座に来る人はブランド品は高くても直営店で買って、ドンキでは安くても買わない客層だったのだと思います。それは良いとしてもその新築ビルをぶっ壊して新たにテナントビル(写真右)が建ったのですがそれが問題…。新築10階建のガラス張りのキレイなビルが完成してからおそらく2~3年経っていると思うのですが未だに空っぽ!1軒も入ってません。以前はテナント募集中と貼り紙がしてありましたが最近ではその貼り紙でさえありません。次が決まったのでしょうか?それにしても2年、3年と空っぽでビルオーナーはやっていけるのでしょうか?10億、20億の赤字は問題ないような大金持ちなのでしょうか?不思議でなりません。そこから徒歩3~4分の銀座7丁目のクラブ街にあるTECビル(真ん中の写真)は同じく10階建のガラス張りのキレイなビルですが裁判所からの貼り紙でオーナーが破産したようなことが書いてありました。まだ一軒も入ってない新築ビルですがそんな状態。左の写真は銀座三越の隣の超キレイなインテリジェントビルですがテナントが2軒入っているだけで後は空室。以前フリードリンク・お菓子食べ放題でマスコミにもちょくちょく登場した「おせんべいの播磨屋」が2階に入っていましたが撤退!200坪位あると思うので、あの一等地ならおそらく月の家賃は700~800万円!いくら宣伝とはいえやっていけるはずがないです。三越の隣にあってこの状態!いったいどうなっているのでしょうか?この3つのビル以外にもあちこちに空っぽビルがあって不思議でなりません。どなたかそのからくりを教えて頂けるのであれば是非お願いしたいです。景気が悪いだけなのでしょうか?ビルオーナーは頭が悪いのでしょうか?そんな中で中央通りには以前にも書いたユニクロが来週オープンなどほんの3分歩くだけでこの違いです。商売は難しいですね!場所が良くても流行らない!場所が悪くても行列の店もある。やはりやり方1つなのでしょうね!私も頑張らねば前者のようになってしまいます!気合入れて頑張ります!こんな時代ですが新規事業を始めました。「銀座クラブねっと」です。銀座活性化の為に立ち上げました。是非応援宜しくお願い致します。サイトURL→→→ http://ginza-club.net/

銀座のフーレセラピー (Motto Luck)

☆銀座の隠れ家☆
Motto Luck Salon (もっと らっく さろん)

みなさん、フーレセラピーを体験したことはありますか?
フーレセラピーは「足踏みマッサージ」とか「足圧」などとも呼ばれていて
セラピストの足踏みによって身体全体の自然治癒力や免疫力を高めるなど
多くの効果が期待される施術法だそうです。

その足踏みに全身のほぐしとストレッチを加えたボディメンテナンスがうけられる
Motto Luck Salon (もっと らっく さろん)

完全予約制・1日3組限定
銀座という場所でココチ良いリラクゼーションに浸る。
コリと疲れをほぐしてMotto Luckに・・・。

★場所
銀座2丁目・中央通りにある「ザ・リバース銀座」において施術を行っております。

★営業時間
11:00~20:00 ※不定休

★料金
90分・・・11,500円
120分・・・14,600円
180分・・・18,100円

★ご予約
24Hメールにてご予約承ります。
★メールアドレス
motto.luck@gmail.com
※お気軽にお問い合わせください!

Rent Space
東京都中央区銀座2-6-5FUJIYAビル6F
リラクゼーションサロン The Rebirth GINZA
※1階がトラヤ帽子店のビル6階です。
http://www.rebirth-ginza.com

春へとむかい、寒さと暖かさが交互にやってくる三寒四温の時期です。
体調も不安定になりがち・・・
そろそろ花粉が・・・
なんて方もいらっしゃいますよね。。。
銀座の隠れ家・Motto Luck Salonで癒されてみてはいかがでしょうか?

バニーガールのいる銀座のクラブ ★激安クーポン★

お店の情報↓↓↓
http://ginza-club.net/zen8

バニーガールとの楽しい会話を楽しめるクラブです。バニーガールが隣りに座って接客するキャバクラスタイル。銀座の老舗がお届けする30年余の年月を超えてなお新鮮さを感じさせてくれます。客層も良いので接待からプライベートまで全てのお客様に満足して頂けます。

★☆★「銀座クラブねっと」だけの特別激安クーポン★☆★
当店「バニーズクラブZen銀座8丁目店」に初めてご来店のお客様(必ずお名刺をご提示下さい)にはキープボトル(竹鶴12年¥11,000)を1本無料サービスさせて頂きます。※但し1組(1グループ)様に1本のみとさせて頂きます※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

店名/バニーズクラブ ゼン 銀座8丁目店
住所/東京都中央区銀座8-5-12 第2ウルワシビル2F
   (並木通り8丁目のセブンイレブンのビル)
電話番号 03-3571-3838
営業時間/18:30~23:30※土曜も営業しています!
定休日/日曜・祝日
★お店の情報↓↓↓
http://ginza-club.net/zen8

銀座のBAR フロアレディ募集 (Barエム)

店名■Barエム
住所■東京都中央区8-7-18 かなめ屋ビル4F
電話■03-3571-3150
応募期間■2012年3月6日~2012年3月31日まで

職種■ママのお手伝い(カウンター・フロアレディ)
給与■時給2500円以上
時間■20:00~0:00※週2日~応相談※残業なし・電車帰宅OK
PR■年齢・経験よりもあなたの笑顔が大切と思います!
  まずは体験入店からでも大丈夫ですよ!
  お客様は大手・一流企業の方が中心で客層の良さはバツグン
応募■お店:18時~03-3571-3150
  ☆携帯:お昼~090-2210-3482
面接■随時受付&面接を行います。お気軽にどうぞ!
お店の詳細ページ↓↓↓
http://ginza-club.net/barm