銀座チャーム の紹介

株式会社銀座チャーム <銀座クラブ案内&求人サイト>『銀座クラブねっと」http://ginza-club.net/ ”銀座クラブねっと”は、銀座のクラブ・パブ・バーなどを紹介するポータルサイトです。 4つのカテゴリー「業態・料金・女性の在籍数・女性の平均年齢」の中からあなたのイメージにあったお店を検索できます。求人広告も掲載されています。 ☆銀座のクラブ専門!お菓子・おつまみのデリバリー。 お電話1本で無料配達(ポッキー1箱でもOKです)※銀座のクラブで出されるチャーム(付き出し)などを常時150種類以上取り揃えています。現在150軒以上の高級クラブ・パブ・バーなどからご用命を頂いております。

丸の内ベンチアートでジャイアント馬場さんと(*^^)v

他は銅像なのに何故かジャイアント馬場さんだけは色付き(^^ゞ

丸ビルでの食事のあと丸の内仲通りで行われているベンチアートを観てきました。20人の著名人が銅像となってベンチに座っているので多くの方が記念撮影をされていました。
一番人気は小栗旬かな?他には美空ひばり、福原愛、松井秀喜、芦田愛菜、仮面ライダー、石川遼、所ジョージなどなど20名!
久しぶりに仲通りを歩いたけど凄くオシャレになってるし街もキレイ!流石!三菱地所!ブランド店が軒を並べ高級感があります。表参道とは違って行き交う人も大人な感じ!ガキはいません。
新しいビルもたくさんできていて、その中に高級店やオシャレなレストランなどもたくさんあります。大手町あたりから有楽町までの街並みはこれからの季節に散歩もいいかもね!これから迎える落ち葉の舞い散る晩秋には最高ですよね~!
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

丸の内 マジックバー10時にて驚き!\(◎o◎)/

今日は年2回行われるお菓子の展示会に行って来ました。その帰りに丸ビルで食事をしてそのあとお楽しみのマジックバーに行って来ました。
銀座にはマジックバーが何件かありますが、その中の1つBAR十二時はかれこれ10年ほど前に行ったことがあり、目の前で繰り広げられる驚きのテーブルマジックやステージでのイリュージョンに驚かされたものでした。その後、四谷にもBAR八時がオープンして何度か足を運びました。その時のマジシャン「飛鳥京」さんには私自身の結婚式にもゲストとして来て頂きマジックを披露してくれたのです。今は退店されどこかに行ってしまったようですが、もし飛鳥さんがこのブログを見ていたならコメントして欲しいものです。
今日は丸の内にあるBAR十時に行きましたが、変わらぬ驚きがまた新鮮でした。私の嫁さんと義姉の3人で行きましたが、2人はマジックを目の前で見る機会もそんなに無いので、とにかく驚きの連続でした。何で~?何で~?を何度連呼したことか…。自分で書いたイラスト入りのトランプがいつの間にか未開封のジャスミン茶のペットボトルに入っていたり、ステージで書いた似顔絵の目が動きだしたり、口を開いたりなどどう考えても不思議なマジックでした。連れて行って良かったです。
普通のバーに行くより絶対にオモシロイです。是非一度行ってみて下さい。
銀座、丸の内、四谷(荒木町)の3店舗あります。

■マジックバー 銀座十時 丸の内店
東京都中央区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア3F
TEL 03-6269-9110
営業時間
ランチ11:00~14:00、ティー15:00~16:30
ディナー
月~水・日・祝 17:00~24:00(L.O.23:30)
木・土 17:00~01:00(L.O.24:30)
金 17:00~02:00(L.O.01:30)
お店のHP→http://www.empowermagic.jp
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

エルソールの激安クーポンで銀座の高級クラブを満喫!

OPENしたばかりのミニクラブ!太陽をイメージしたオレンジカラーがオシャレ!
女の子はフリーターさん・OLさん・学生さんなど素人っぽい子が多いですよ~❤
カラオケがあるアットホームな雰囲気のミニクラブです♪(^^)

☆★☆激安クーポン☆★☆
「銀座クラブねっと」を見ての初回来店の方はハウスボトル飲み放題!
税込1万円ポッキリでOKです!クーポン利用の場合は2時間制とさせて頂きます。
又は新規キープボトルを無料サービスさせて頂きます。※併用は不可
※ご来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

■エルソール
東京都中央区銀座8-5-15 スバックス銀座ビル6F
 ※リクルート本社G8ビル裏
TEL 03-3571-3544
HP→http://ginza-club.net/elsol
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座 小尾羊(シャオウェイヤン)で蒙古薬膳しゃぶしゃぶランチ

今日は当社のネット系のコンサルをして頂いているR社の後輩である藤原君とランチミーティングをすることに!
今後のサイト運営やSEOのことなど色々と話ました。以前の同僚が今は全く別の業種で協力しあえるのは良いことですよね!
1年半前ぐらいに偶々再会し今は無くてはならないパートナーとなっています。人とのつながりやビジネスはどこでどうつながるか本当にわからないものですね(^^ゞ
今日は会社の近くのモンゴル薬膳しゃぶしゃぶの店に行きました。3種類の味のスープから2つを選んで一つの鍋で分けて食べるのです。
麻辣紅湯の激辛スープとコラーゲン白湯を選びましたが、もう一つはヘルシー山珍湯(キノコスープ)のようでした。
ランチは2種類を選ぶのですが、夜は3つの味が全て味わえるようです。
お肉は牛・豚・鶏・羊からの選択、野菜(豆腐・春雨・他)とライスはお替わり自由
味はまあまあでしたがお肉の量が少なくてすぐに終わってしまい、後半は完全な野菜鍋になってしまいました。もうちょっとお肉の量を増やして欲しいです。
それと広い店内もお昼はガラガラで雰囲気が暗く少し寂しかったです(;_:)
夜は3980円でお肉食べ放題のようです。お酒が入ればまた印象も違ってくるのでしょうね(^^ゞ また機会があれば…。

■蒙古薬膳しゃぶしゃぶ 小尾羊(シャオウェイヤン)
東京都中央区銀座8-9-15 ジュエルボックス10F
TEL 03-3573-3389
HP→http://www.syabusyabu.net/
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座 柿安の和食御前&すき焼

今日は月に一度の経理データ入力で姪っ子が来てます。
恒例のランチは柿安に行くことに。最近柿安は食べ放題やお惣菜など幅広く事業展開していますが、銀座店は落ち着いた雰囲気の高級すき焼き店でほとんどが個室になっていて、ゆっくりと食事ができるのでお昼の休憩時間を満喫する事ができるのです。
仲居の方は年配の方が多いのですがそれがまた落ち着くのです。
丁寧な接客とビールのお酌までしてくれますが、ランチタイムはサービス料は取っていません。
私は長すずり御前、姪っ子はすき焼き定食をいただきました。価格も決して高くはありません。ゆっくりとした昼食をしたい方は是非行ってみて下さい。
■柿安 銀座店
東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE7F
TEL 03-3289-3771

銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座の寿司屋さんで一番オススメのランチ!

かれこれ12年ほど前、私が築地に住んでいた頃に偶々通りかかった、
木挽町(昭和通りの歌舞伎座裏あたり)の丸伊寿司というお寿司屋さんにランチとして入ったところ名物の「づけ穴丼」というメニューがあり(当時は900円?)それを食べて感動した記憶があります。
そして土曜の夜は全品150円という破格で営業していたので夜も行ってとても満足しました。
それからこの店のファンになり今でもちょくちょく行っているのです。
場所も移転して松屋の裏あたりになったり、赤坂に新店舗を出したり、八丁堀にもお店がありました。
その後、赤坂のお店は閉めたようで社長さん(板さん)も今は銀座店に戻っているようです。
ここでのオススメはなんと言っても「づけあなちらし」(旧づけ穴丼)です。
少し炙った穴子とまぐろのヅケがたっぷりのった丼ぶりの中には、
いくら・いか・たこ・エビ・鮭・玉子焼き・とびこがたくさん入っていて
どんどん食べていくにつれて色んな具が出てくるのです。
ご飯の量もたっぷりあって男性でもお腹イッパイになります。
お椀はお替わり自由。これだけの内容で1200円は激安と思います。
一歩足を延ばせば築地もすぐ近くにあるのですが、その必要はありません。
むしろ築地より良いネタを安く食べられるのでこちらの方がオススメ!
女性客が圧倒的に多いのも美味しい証拠と言えると思います。
もちろん握り寿司も美味しいです。特選にぎり16貫も1500円と激安です。
同じ内容だと築地では2500~3000円位は取っていると思われます。
数多くある銀座の中でも絶対に裏切らないこのお店に是非一度行ってみて下さい。
過去に友人4~5人にこのお店を薦めて行ってもらいましたが全員口をそろえて満足したと喜んでいました。
何はともあれ行ってみて下さいね(^^ゞ
■まる伊寿司
中央銀座銀座3-8-15 銀座中央ビル1F
TEL 03-3564-8601
昼 月〜土 11:30~14:30
夜 月〜金 17:00~22:30(L.O.22:30)
  土曜  17:00~21:00(L.O.21:00)
定休 日曜・祝日
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

ラ・マルキーズ様を紹介させて頂きます(銀座のクラブ)

ゆったりと寛げるオシャレな内装の高級クラブです!
銀座で31年目を迎えました。
世界初のチェロ・バイオリンの楽器自動演奏を装備して、
お客様に心地よい雰囲気と音色を奏でさせて頂きます♪

☆フロアレディ・楽器演奏者募集中☆
時給3000円~※昇給随時※経験・能力を考慮の上優遇!
※高級ブランドのドレス・着物等を無料で貸与させて頂きます。
☆楽器演奏はバイオリン・チェロ・サックス・フルート・クラリネットなど何でも大丈夫!

楽器持込みでお願い致します。ヴォーカルの方も大歓迎!ジャンルは問いません!
カラオケ等で歌って頂きますので経験等は必要ありません!

☆ボーカル・楽器演奏者募集中!
※歌の好きな方・上手な方などプロ・アマ・素人は問いません!
※カラオケや楽器自動演奏で歌って頂きたいと思います。

■ラ・マルキーズ(La Marquise)
東京都中央区銀座7-7-14 東幸ビル5F
 ※西五番街通り※祢保希(ねぼけ)前
TEL 03-3571-1351 03-3571-1352
☆お店の詳細は下記↓
http://ginza-club.net/marquise

にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

秋の訪れ!? 松茸を食べました!

残暑お見舞い申し上げます。今年の夏は雨が降りませんね!ニュースでやってましたが、8月は雨の降った日がたった4日しか無く、例年の15%程しかないそうです。
そんな中、先日の秋刀魚に引き続いて秋の味覚「松茸」をいただきました\(^o^)/
素焼きと蒸したものの両方を食べましたが豊かな香りと冷え冷えの焼酎が仕事の疲れを癒してくれました。こういった四季折々の旬の食材をいただくのは季節感も感じられるし、一番美味しい時期でもあるので本当にイイですよね(^^;;
これから秋に向かって美味しい果物や海産物も沢山でてきて楽しみです。
とりあえず次は牡蠣あたりかな?
冷凍技術やハウス栽培、養殖などで年間を通して何でも食べられる時代になっていますが、こんな時代こそ旬の食べ物を食するのもオツじゃありませんか^^;
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村
↑ブログランキングアップの為に
上記アイコンのポチッをお願いします(_ _)

銀座のクラブで人気のお菓子!

現在銀座には2000~2500軒のクラブやラウンジ・バー・スナックがあると言われています。
座って5万~10万円の高級クラブや、ママと女の子3~4人でやっている小さなクラブなど毎晩多くの方が来店され大人の社交場として賑わっています。
そこで出されるお酒も高級ウイスキーやブランデー、ワインなど1本5万円以上するものも少なくはありません。
そのお酒をひき立ててくれるのがおつまみのお菓子なのです。とても口の肥えた銀座のお客様は味にもうるさく当たり前のものでは満足されません。しかしそんな方々をもうならせる人気のお菓子があるのです。写真で紹介させて頂いた「のり丸」「ポップル」「牛せん」なのです。
スーパーやコンビニなどでは一切販売されておらず専門店でしかなかなか手に入らないのです。
銀座チャームはクラブ専門のお菓子・珍味などのデリバリーの会社なのです。お店の方からのお電話1本で即日配達するとても便利なお菓子屋さんです。現在150店舗ほどのお客様より注文を頂いています。
一般の方には販売しておりませんが、どうしてもという方には直接お越し頂ければ販売させて頂きます。営業時間は11:00~20:00※土日祝はお休みです。
又は送料負担を頂ければ直接送ることも可能です。
ご自宅で銀座の高級クラブのおつまみを頂くのもオツじゃありませんか?
高級クラブに来たようなイメージをもって是非美味しいお酒を飲んで下さい。
銀座チャームHP→http://ginza-club.net/ginza-charm

■銀座チャーム
〒104-0061
東京都中央区銀座8-7-18 かなめ屋ビル5F
TEL&FAX 03-3571-1173
携帯090-2388-8300
ginza.charm@gmail.com

にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座資生堂パーラー10FのレストランFAROにて贅沢ランチ!

今日は来客があった為に会社の近くにある資生堂パーラーに行って来ました。
4F・5Fの洋食の店は偶々月曜日で定休日だったので10Fにあるワンランク上のイタリアンFAROに行きコース料理を注文致しました。
流石に一流ということもあってベルボーイからエスコート・ウエイターにいたるまで全てが気持ち良い接客で少しだけセレブ感(^^ゞを感じることができました。
来店のお客様は殆んどが女性で年齢層も上でした。おそらく旦那が稼いだお金で優雅に暮らしているのでしょうね?若い女性もいましたがいかにも銀座のセレブという感じで上品で洋服もオシャレな感じがしました。
今日も残暑が厳しく喉カラカラの状態だったので軽くビールを1杯!お替わりをしたかったのですが午後からの仕事もあるので我慢我慢(^^ゞ
コースは少しずつの量でしたがゆっくり食べたので結構おなかイッパイになりました。
会社からは徒歩2分位のすぐ近く!
いつかは毎日ここに来れるような稼ぎになるよう頑張りたいと思います。
■ファロ資生堂
中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル10F
TEL 03-3572-3911
11:30~15:30(LO:14:30)
17:30~23:00(LO:21:30)
定休日:日曜・祝日
HP→http://faro.shiseido.co.jp/

銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。