銀座あなご屋「ひらい」でひつまぶし(*^^)v


今日からまた暑さが戻ってきました。三原橋にある冷し中華でも行こうかと向かうと、
その奥に何やら老舗っぽい造りのお店を発見!
行ってみると穴子専門店のようで珍しいので入ってみることに!
使っている穴子は全て天然ものだそうです。
まだ新しい店ですが内装や雰囲気は落ち着いた感じで老舗のようです。
メニューもシンプルで箱めしとひつまぶしだけで、箱めしは穴子の本数が2本、3本、4本と選べるのです。
焼き方もふっくらタイプと香ばしいタイプ、両方の中から選べます。
今日は2度美味しく戴けるひつまぶしを注文する事にしました。
待つこと5~6分で出てきましたが、丸いおひつに香ばしく焼いた穴子がひとくちサイズに切られてのっています。
タレがかかっていてうな丼と同じような感じです。
ご飯は大盛りでも同じ価格!3分の2ほど食べたところでお出汁をかけてお茶漬にするのです。
薬味がきいてるし、サラサラと入って行くので暑い夏にはもってこい!
少し高いのですが偶にはこんなランチもいいかも(^^ゞ
帰りにレジでパンフレットを見ると、何と日本橋のあなご屋さんから独立した方のようで、
日本橋玉ゐ本店、室町店の案内もありました。日本橋店は路地を入ったところにあり、
お店の外観もいかにも老舗のようで興味があったのです。
わざわざ行かなくても銀座にもできたのですね(^^ゞ
穴子好きな方は是非行ってみて下さい。

■あなご屋 銀座ひらい
東京都中央区銀座5-9-5 長屋104
TEL 03-6280-6933
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のレディースバー「アルターナ(Altana)」 新規オープン!カウンターレディ募集中!


9月4日(水) カウンターバー新規OPEN!会員制のレディースバー
シックで落ち着いた雰囲気のお店です
オープニングスタッフ5名を新規募集致します!
経験は不問です。完全対面での接客だから安心して働けます!

☆★☆求人情報☆★☆
カウンターレディ(対面接客)※気取らず楽しく働けます!
時給2500円~※昇給随時※給与・待遇など何でも相談ok
19:00~24:00※週1日~応相談※時間・曜日は相談に応ず※短期・長期共に歓迎!
☆制服貸与、昇給随時、諸手当あり、ノルマ・強制などありません
☆対面での接客だから初心者の方でも安心して働けます!
求人専用電話 080-1761-3714 ※必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

■アルターナ(Altana)
東京都中央区銀座6-5-13 美術館ビル7F
※外堀通り沿いの6丁目
TEL 03-3572-2033
お店のHP→http://ginza-club.net/altana
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

ニクヤ ブッチャーズグリル ニューヨーク 銀座 (N9Y Butcher’s Grill New York)


銀座2丁目の中央通り沿いにオシャレな看板のお店がありメニューを見ると結構安くて、
スープ、サラダバー、ドリンクバーも無料という太っ腹価格についつい行くことになりました。
ニューヨークの街並みにあるような1Fのディスプレイ!
階段でB1に降りると小さな扉があり期待感も増すばかり!
お店に入ると結構広いオープンスペースで天井も高く広々として開放感があります。
ランチメニューは850円~あり、全てにドリンクバー・サラダバーが付いていて銀座のこの場所にしては激安!
お客さんはOLさんや主婦の方々が多く常連さんっぽい人も多く見受けられました。
今日は900円の茄子とトマトのチーズハンバーグを注文!
そしてスープ、サラダバー、ドリンクバーで結構イッパイ盛り付けていただくことに(^^ゞ
ハンバーグが運ばれて来た時には既にお腹は50%の状態(+o+)
店内はアメリカンスタイルでとってもカジュアル!大モニターで映像も流れて良い感じです。
それにしてもこの場所で900円でこの内容は破格!中央通り沿いで家賃は相当高いと思われます。
サラダバーにはフルーツやケーキ等のデザート的なものもおいてあり、ドリンクも本格的珈琲や100%ジュース!
どう考えても900円では赤字のような…(^^ゞ 凄いです!オススメです!
会社に帰って調べると、ここはラムラグループのチェーンのようでようやく納得!
土風炉や過門香、京○などを手掛ける大きな会社でした。さすが大手は違います。
今日は900円でお腹イッパイ!ドリンクバーも3杯いただきお腹がポチャポチャ!
目いっぱいお腹の空いた時には良いですよね!そしてオシャレなお店です。
是非一度!行ってみて下さい。
■N9Y Butcher’s Grill New York
(ニクヤ ブッチャーズグリル ニューヨーク)
東京都中央区銀座2-6ー8 日本生命銀座ビルB1F
TEL 03-5524-0055
営業時間
ランチ 月~金…11:30~15:00、土日祝…11:30~15:00
ディナー月~金…17:00~23:30、土日祝…15:00~23:00
お店のHP→http://www.n9y.jp/
この会社のHP→http://www.ramla.net/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のクラブで飲んだあとのもんじゃは勝どき「ひさご」!深夜4時迄やってます(^^ゞ


銀座から月島迄はタクシーで1000円程度!
たまにもんじゃを食べたくなったり、飲んだ後に〆として又は二次会としてもんじゃに行きたくなったりした時に便利なのが勝どきのひさごです。
月島のもんじゃストリートにはたくさんあるのですが、どのお店も23時閉店が多く、2次会、3次会としては使いにくいのです。
その点ひさごは深夜4:00迄やっているのでゆっくりと寛げるのです。
お店は結構広く、鉄板焼きのメニューも豊富!もちろんもんじゃメニューもたくさんあります。
決してお洒落なお店ではありまえせんが、キッチリ整頓されていて清潔感があります。
お店のおばちゃんも焼き方の指導など愛想よく丁寧に教えてくれます。
4人で行ったのですが堅苦しい雰囲気でなくわいわい楽しく焼きながら会話も弾むしお酒もすすみます(^^ゞ
お決まりの居酒屋に行くよりは偶にはこういった専門店にいくのも良いですよね!
もんじゃは鍋と同じように何人かで行く方がいろいろ種類も食べられるしもりあがります!
深夜までやっているもんじゃ屋さんがあまりないので、
銀座のクラブのお客さんも多いそうです。
東京の下町の味!もんじゃを是非ご賞味下さい。

■もんじゃ ひさご
東京都中央区勝どき2-9-16 勝どきハイデンス1F
TEL03-3533-3782
営業時間
月~金…16:00~翌4:00
土日祝…12:00~翌2:00
お店のHP→http://monja-hisago.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座の鉄板焼「宮地」のステーキランチ!


いつも通りかかって気になっているお店があります。
「島根県産まつなが和牛、鹿児島県産北さつま牛の雌牛を、
約55日間乾燥熟成(ドライエイジング)しております」
という看板で目の前に鉄板のあるいわゆるステーキハウスです。
エレベーターを降りると小さなドアがあり開けるとロングカウンター席がズラリと並びその右側にはテーブルの個室が用意されています。
13時過ぎですがOLさんを中心にカウンターは満席状態!たまたま空いていた席に座ることができました。
ランチライムはハンバーグ1000円~、ステーキ1500円~でお値打ち!
今日はお腹も空いていたので黒毛和牛ステーキ200gをいただくことにしました。
注文すると大きな塊の肉を丁寧に切って重さを量ります。
そして塩胡椒をふって焼きあげていきます。
目の前で調理されていくのは見てても楽しいし安心!
食欲をそそります。サラダと付け合わせの野菜、ごはん、味噌汁、お漬物がセットになっています。
焼き方はミディアムレアを注文!レアは少し苦手(^^ゞ
本当はヒレを食べたいところですが、何と価格は約3倍!そこまでは手が出ないのでノーマルタイプ!
しかし200gたっぷりを食べて満足(*^^)v お肉だけで充分お腹イッパイ!
こんな贅沢毎日できたら良いのですが、たまにしかできません(^^ゞ
夕方から仕事も本番!腹ごしらえもしたしお金も使ってしまったので頑張って稼ぐしかない!
ガンバロー!エイ!エイ!オー!
■鉄板焼 宮地
東京都中央区銀座5-5-11 塚本不動産ビル6F
TEL 03-6252-1129
営業時間
ランチ 11:30-14:00
ディナー 17:30-23:00
お店のHP→http://www.ginza-miyachi.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座あかり!アルバイト募集…時給2500円~

あかり①
上品で落ち着いたミニクラブです
「癒しの空間」として皆様から愛されて「あかり」は今年8周年を迎えます
アットホームな雰囲気のお店で、明るく優しい女性ばかりです

女の子を増やします!
ノルマ・強制一切ありません!週1日でもOK!
OLさん、学生さんが安心して楽しく働けるお店です。
興味のある方は気軽にご応募お待ちしています
 カウンターレディ・ママのお手伝い
※ノルマ・強制一切なし※OL・派遣社員・学生さん歓迎
時給2500〜3000円☆昇給随時※体験入店もOK!
19:30~24:00の間で1日3h~4h※週1日~時間・曜日は応相談
※固定シフトで無くてもOK!月に2日、3日の勤務も可能
※電車帰宅OK、希望を考慮
☆現在在籍の女の子はみんな長くお勤めしていて居心地も良く働き易さ抜群です!
☆女性スタッフだけなので初めての方も安心して働けるお店です!
☆ノルマ・営業等の心配なし!明るく,楽しく,元気に働いてくれればOK!
美容室不要、ワンピース等の軽装でOKです(ドレス不可)
昇給随時、時給以上の諸手当あり、日払いOK

■あかり
東京都中央区銀座8-7-19 belle銀座 I ビル3F
※銀座国際ホテルの通り(西五番街)
TEL 03-3573-7575
お店のHP→http://ginza-club.net/akari
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

ジョーズシャンハイ銀座店でランチ!こんなに豪華なのに安い!


今日たまたま通りかかった通り沿いに、以前より気になっていた高級中華料理店があったので看板にあるメニューを見てみることに!
すると驚き!予想では最低2,000円とか3000円とかのイメージでしたが何と980円~(+o+)
フカヒレの麺セットも1800円と安い\(◎o◎)/
1,000円でお釣りがくるならと思い地下へと続く階段を降りることに!
まずは地下のエントランスからして超オシャレ!ウェイティングルームも普通のテーブルとして充分に使える豪華さ!
手前に洒落たバーカウンターがありその奥に広~いホールがあるのです。
5m~6mはありそうな高い天井とスワロフスキーと思われる大きなシャンデリア!音楽もオシャレ!雰囲気サイコーで驚きました!
銀座であちこちの店に行きましたが高級感と豪華さではTOPクラス!
980円でランチが食べられるなんて驚き!それと雰囲気・内装の豪華さには驚かされます!
今日は1200円の坦々麺セットを注文しました!
まず出てきたのがここの一番人気の小龍包が2個運ばれてきて専用の小さい皿に移して食べるのです。
というのは中から大量のスープが出てくるのでそれをこぼさず食べるようになっているのです。
確かに旨い!ニューヨークで絶賛されているお店だそうですがうなづけます。
そして坦坦麺は濃厚スープと粒山椒の辛さで舌が痺れるほど\(◎o◎)/
辛いを通りこして痛いという感覚です。
そして最後にデザートの杏仁豆腐!これもクリーミーでとっても美味しかったです。
しつこいようですが、これで1200円は激安!3000円と言われても納得できる内容です。
夜のメニューも見てみましたが決して高くはありません!
次回必ず夜に行ってみようと思っています。
こんなイイ店があったなんて今まで気づかず恥ずかしいかぎりです。
まだまだ修行が足りませんね!これからも勉強していきたいと思います(^^ゞ

■JOE’S SHANGHAI 銀座店
東京都中央区銀座1-9-13 銀座柳通りビルB1
TEL 03-3535-5515
営業時間
月~金・祝前日…11:30~15:00、17:30~23:00
土…11:30~16:00、17:00~23:00
日祝…11:30~16:00、17:00~22:00
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のすずめ!本物の可愛い子供のすずめを思わずパシャ(*^^)v


今朝会社に来ると1Fのエントランスにまだ巣立ちしたばかりと思われるすずめの子供が迷い込んでいて、ほっておくと地下や部屋に閉じ込められる可能性があったので、そっと捕まえて外に出してやしました。そして私の自転車にのっけて写真をパシャ!その後、親すずめと思われるところに戻っていきほっとしたところです。
こんな都会でもちゃんと暮らしてくのが凄いです。すずめは絶滅危惧種との話も聞いたことがあり、そういえば昔ほど見なくなったような気がします。
今日は少しだけ良いことをしたような気分で清々しいです。
銀座のすずめと言えば焼酎の銘柄にあったことを思い出しました。
大分の酒造メーカーが造っていて何故銀座のすずめと名付けたかに興味があったのでネットで調べてみました。
【銀座のすずめとは?】
かつて銀座において時を忘れ友らと粋に酔い、語り、夜を明かした酔人達を「銀座のすずめ」と言った。
銀座の立ち飲みバーやカウンターバーで、飲み客が一列に並んで飲む様を、すずめとなぞらえる。
と書いてありました。銀座が直接関係している訳ではないようですが、やっぱり銀座というネームバリューが凄いんですね!
日本には○○銀座という地名がたくさんあるのと同じでヤッパリ銀座!
そんな銀座で仕事ができて誇りに思う今日この頃(^^ゞ
アベノミクスで景気回復がささやかれていますが、なかなか実感はできませんが、
銀座の街も以前のようにマイナス傾向では無く、確実にプラスにはなっているようで、
取引先の生の声や、銀座を歩く人の数などでプラスに転じていることは間違いありません!
この調子でどんどん景気もよくなって欲しいものです。
9月上旬には東京オリンピックも決定するかも知れません!
そうなったら銀座も凄いでしょうね!7年後に期待もしたいです(^^ゞ
↓↓↓銀座のすずめの製造元は下記↓↓↓
■八鹿酒造株式会社
〒879-4692
大分県玖珠郡九重町字右田3364 
TEL:0973-76-2888
この会社のHP→http://www.yatsushika.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座の一風堂がリニューアルオープン!餃子サービスと手ぬぐいを戴きました(*^^)v


写真のチラシで餃子1皿無料サービスにひかれてお昼は一風堂のラーメン!
7/19のリニューアルオープンでキャンペーンをやってて記念の手ぬぐいも戴けます。
この店は改装前でも充分キレイな店だったのに改装するなんて!流石大手!勿体ない気もしますが…(^^ゞ
私はあっさり派なので白丸元味を戴きましたが「ザ・豚骨!」といった感じで旨いです。
サービスのもやしのナムルや高菜の辛子漬けはビールのおつまみにピッタリ!
ラーメンは値段が高いように思いますがこの無料サービスもあるので納得!
9月末迄は何らかのサービス券が使えるのでお近くの方は是非どうぞ!
・7/19~7/31迄・・・博多ひとくち餃子10個サービス
・8/1~8/15迄・・・生ビールサービス
・8/16~8/31迄・・・秘密の一品サービス ???
・9/1~9/15迄・・・博多ひとくち餃子10個サービス
・9/15~9/30迄・・・生ビールサービス
※決して私は一風堂のまわし者ではありません。

☆話は変わりますが今銀座はゲリラ豪雨で大変なことになっています。
東京23区に大雨洪水警報が発令されています!
バケツをひっくり返したような雨になっています。夕方には止んで欲しいです(+o+)

■一風堂 銀座店
東京都中央区銀座4-10-3 セントラルビル1F
TEL 03-3547-1010
営業時間
月~木・・・・・・・・11:00~翌2:00
金土・祝前日・・・11:00~翌3:00
日・祝・・・・・・・・・11:00~翌1:00
この会社のHP→http://www.ippudo.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座むとうの鯛茶漬け!三度美味しくいただきました(*^^)v


今日は土用の丑の日!鰻を食べたいところですが、どこも行列ができていたので夜に食べることにして…
飲み屋さんで知り合ったN村さんからオススメと聞いていた「日本料理むとう」の鯛茶漬けをいただくことにしました。
銀座6丁目の数寄屋通りにあり、この通りにはイイ感じのお店が並んでいます。
外観はすっきりしていて2階建ての一軒家!見るからに本格的な日本料理店で妥協を許さないといった感じです。
中に入るとオープンカウンターで8席ほど。
テーブル席が2つあり、2階には2つの個室があります。
今日は鯛茶漬けを注文することに!ランチメニューは3種類でお刺身膳と鯛茶膳、日替わり膳です。予約をしておけば会席もあるようです。
オープンカウンターには板さんが2名、厨房内に1名、板さんは目の前で調理しています。
この安心感とテキパキした動きがイイですよね!日本料理はこれに限ります。
そしていよいよ鯛茶漬けが運ばれてきましたが、
小鉢が2つ、お味噌汁、漬物がセットで付いてきます。
食べ方としてはまずは鯛のお刺身をそのままでいただき鯛のコリコリ感を味わい、
そしてご飯の上にのっけてタレをかけて鯛のヅケ丼的な感じでいただきます。
そして最後にお茶漬にしていただき3度美味しい食べ方です。
もちろんご飯のお替わりもできるのでお腹も満足!
凛とした店内で本格的な料理をいただき満足しました。
夏の暑さを忘れさせてくれるランチタイムとなりました。

■日本料理むとう
東京都中央区銀座6-4-16
TEL.03-3571-0723 03-3571-7066
お店のHP→http://ginza-mutou.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。