銀座 篝(かがり) 鶏白湯SOBAと煮干つけSOBA


銀座4丁目の細い路地の奥になにやら行列が!覗きこむとSOBAと書いたシンプルな看板!
13時過ぎですが10人ほど並んでおり、店頭もシンプルな感じで、
いかにも旨そうな感じなのでもちろん並ぶことにしました。
OLさんからサラリーマン、主婦らしき人が暑い中並んでいますが、
全員が携帯を見る光景は滑稽!私もですが…。(^^ゞ
電車内でも前に座る人全員が携帯を見ているときもあり、
こんな時代になってしまったなぁ!と思う今日この頃!
路地で待つこと15分位で案内されました。
並んでいるときにオーダーを聞かれるので入ってからはスムーズ!
店内はコの字型で8人席!白木のカウンターで清潔感があります。
かなり狭くいのでお客さんに声をかけないと通れません。
メニューは鶏白湯SOBAと煮干醤油SOBA、つけSOBAがありますが、今日は初めてだし看板の鶏白湯SOBAを注文!
座って3分ほどで出てきましたが、名の通りスープは少し黄色かかった白湯!
あっさりしているかと思いきや味は濃厚でこってりタイプ!
あっさり好きの私にしては、どろっとした感じで少し重いです(^^ゞ
トッピングも変わっていて、鶏のチャーシューとアスパラ、ヤングコーン、貝割れ大根、刻み玉葱、万能ねぎ、カットレモン。別皿でオニオンフライと生姜が付いてきます。
かなりこってりなのでレモンや生姜が合うのでしょうね!カウンターには京都黒胡椒やお酢が置いてあります。
お酢は瓶ごとおいてあり、つけSOBA用と思われます。
私の評価としては少し脂っこいのでイマイチといった感じでしょうか?
あくまで好みですからね!次回はつけSOBAにチャレンジしようと思いますが、おそらく濃厚スープのような気もします。
しかし一等地の銀座4丁目ではありますが、小さなお店であれだけの行列ができるというのは凄いですね!
帰るときには更に行列は伸びて15人ほどが並んでました。
みんなラーメン好きですよね~(^^ゞ

■鶏白湯SOBA 篝(かがり)
東京都中央区銀座4-4-1 ※細い路地入った左側の1F
営業時間…11:00~15:30、17:00~22:30 (土,祝は21:00迄)
※日曜休み
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座の飴と鞭!S&M Fetish Bar 「ブラックハート」を紹介します。


銀座の飴と鞭!S&M Fetish Bar
すべてのフェティスト、SMマニアのための憩いと交流のサロン!

カップルでも、もちろん女性お一人でも安心してお越しになれます。
男性一人も歓迎します!健全・安心のお店です!お気軽にどうぞ!

☆初回特別クーポン☆
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店,のお客様は特別価格として
60分総額10,000円ポッキリ(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。※オールタイムOKです!
ハウスボトル(ウイスキー・焼酎・ワイン)飲み放題&女の子(スタッフ)のドリンク付き
※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

☆毎週火曜日はレディースデー
S女性もM女性も、もちろん興味のある初めての女性も、カクテル以外のドリンクがすべて無料・飲み放題でお楽しみ頂けます。
お友達同士お誘いあわせも歓迎です!是非お越し下さいね!

■フェティッシュバー Black Heart(ブラックハート)
東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル本館B2
※数寄屋通りの稲庭うどん「佐藤養助」の正面の細い路地を入ってすぐ左側の地下2階
TEL 03-5568-7714
お店のHP→http://ginza-club.net/blackheart
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座「羽衣」にて冷し中華!胡麻ダレで具は別のせ!


毎日通る道路沿いに羽衣という中華料理のお店がありますが未だに行ったことがありません。
今日たまたま通りかかるとサラダ麺という看板に足が止まり、暑いのでサッパリ冷麺でも(^^ゞと思い初めて行ってみることにしました。
何となくこの手の看板は古いお店でセンスがなく、イマイチのイメージがあります。
シンプルに暖簾だけのお店の方が何故か美味しそうで清潔感もあります。
お店は地下にあり階段を降りて行くのですが、階段一段一段の幅が狭く引っかかってコケそうな感じです。
酔っ払っているときは気を付けないとマジでコケます(^^ゞ
地下に降りると想像よりもかなり大きなフロアで圧倒されます。
13時過ぎでしたがお客さんは10人程度!暇でも忙しくもなくまぁまぁノンビリ!
気になったサラダ麺にしようと思いましたが、近くの人が頼んでいる冷し中華は麺と具が別皿で出てきていて旨そう!
作戦変更でこの冷し中華にすることにしました。
待つこと56分で出てきましたが、麺の量は少し多めで嬉しい限り!大盛りは+150円or+200円と書いてあったような?しかしノーマルでも充分な量があります。
別のせの具は、海老の天ぷらが2尾のっていて変わってます。他にはチャーシュー、春雨、細切りのキュウリ、大きめの玉子焼き、グリーンピースがのっています。
グリーンピースも変わっていますよね!なかなか食べる機会も少ないような!シューマイの上に1粒のっていることはよくありますが…。
スープは胡麻ダレでたくさん入っています。テーブルにおいてある洋辛子とお酢、ラー油などをお好みでかけて自分流の味をつくれます。
よくある酢の聞いた醤油味の冷し中華と違って、胡麻ダレ~!とっても美味しく戴きました(^^ゞ

■味の中華 羽衣
東京都中央区銀座7-12-14 大栄会館B1
TEL:03-3542-8560
営業時間…11:30~22:00 (ラストオーダー21:30)
ランチタイム…11:30~15:00
定休日…日曜・祝日
お店のHP→http://www.8560.co.jp/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のゆるキャラになりたい!チャーム君(*^^)v

charmkun_yoro_gifmovegcn_icon_gifmovecharmkun_mite_gifmove
銀座チャームのマスコット「チャーム君」です。チャーム君は黄色のフクロウ!
夜のクラブ街にピッタリの夜行性の意味と幸せのカラー黄色!
不苦労で苦労をしないという願いも込められています。
もちろん全く知名度もなくほどんどの方が知りませんが、
将来は銀座の夜を代表するマスコット(ゆるキャラ)になりたいと思っています。
現在銀座にはゆるキャラがいません。もちろん銀座のクラブのゆるキャラと言ってもイメージできませんし、存在の必要性もありません(^^ゞ
しかし景気低迷しているこの銀座のクラブ街の活性化の為にも変わったこと、今まででは考えられないようなことも必要かもしれません(^^ゞ
突拍子もないことですがこんな提案も面白いと思いませんか?
ダメかも知れませんが私個人だけでも発信していきたいと思っています。
応援宜しくお願いします<(_ _)>

■銀座チャーム(銀座クラブねっと)
中央区銀座8-7-18 かなめ屋ビル5F
TEL&FAX 03-3571-1173
メール ginza.charm@gmail.com
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座クラブ求人のことなら!無料紹介・面接同行!

銀座のクラブ専門!長年の実績やリクルート勤務時代に培った経験を活かして銀座のお店紹介を行っています。
「銀座クラブねっと」では、銀座のクラブ、キャバクラ、ニュークラブ、ミニクラブ、スナックなどで働きたい方の為にお店の紹介を行っております。自分ではなかなかお店を決められない方や、どこのお店に行ったら良いのかわからない方の為にこのサービスを行っています。ご紹介するお店は、「銀座クラブねっと」のサイトを運営する会社代表(元リクルート社員)が直接訪問し安心して働けると思われるお店のみを選んでいます。希望時給・雰囲気・お店の大きさ・経験の有無など、あなたの希望に近いお店を選んで紹介致します。もちろん紹介料は無料です。
1人で面接に行くのが怖いとか、面接官とうまく話せないという方の為に、面接に同行させて頂きます。お気軽にお申し付け下さい。

下記のフォーマットより入力をして、お申込み下さい。↓↓↓

「銀座チャーム」
東京都中央区銀座8-7-18 かなめ屋ビル5F
代表:森透(もりとおる)
会社03-3571-1173 携帯090-2388-8300
メールginza.charm@gmail.com
「銀座クラブねっと」
http://ginza-club.net

ブログもご覧下さい。
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村

六本木「澤いち」にて暑気払い(*^^)v 旬の食材を使った絶品料理


このところの連日の猛暑でもうくたくた(+o+)
疲れた体を回復させる一番の特効薬は美味しいものを食べて美味しいお酒を飲むこと(*^^)v
今日は六本木の知り合いのBARに行く予定があったのでその前にちょっと贅沢な日本料理のお店に行くことにしました。
場所は六本木の交差点から徒歩2~3分の六本木通り沿いにありシンプルな店頭が期待を膨らませてくれます。
お店は靴を脱ぐお座敷スタイルでカウンターが8席程度と個室が4つほどで
カウンター席は目の前に板さんがいて料理や素材の説明などをしてくれるのでオススメ!
焼き物はカウンターに設けた囲炉裏のようなところで備長炭で焼いてくれるのです。
見ているだけでも美味しそう!食欲は増すばかり(^^ゞ
コース料理を頼んだので前菜から焼き物、お刺身、煮物、椀物、食事、デザートまでボリュームはかなりあります。
土鍋で炊きこんだ蟹の炊き込みご飯は食べきれない場合お土産にもしてくれるので安心!
そのあとに自家製のお蕎麦も出てきて、デザートまででお腹はイッパイ!
写真を見て頂ければもうおわかりと思いますがどれをとっても絶品ばかりで、
この美味しさ・美しさは表現できないほど!
下手に説明してもぶち壊しになると思うので是非写真で御想像下さい(^^ゞ
普段はカップラーメンで我慢してでも、たまにこういった一流店に行くのもアリですよね(^^ゞ
お盆の旅行に行くのも良いですが、近場での美味しいもの食べ歩きもアリ!
昨日・今日と仕事だしこんなんもアリアリですよね!
とにかく満足満足のお店でした(*^^)v

■澤いち
東京都港区六本木3-9-11 メインステージ六本木1F
TEL 03-6447-1301
営業時間…月~土…18:00~24:00(LO.22:30)
お店のHP→http://sawaichi.jp/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のクラブ「カメリア」 フロアレディ募集!時給3000円~


フロアレディ急募!時給3000円以上(経験者は4000円以上)※即勤務OKです!
20:00~24:00※週1~5日で応相談※不安な方は体験入店も歓迎します!
ハイクラスなお客様と接することで大人の魅力も磨けます。
ナイトワークが初めての方も素敵な経験ができると思いますよ!
とにかく若くて優しいママ!友達感覚で何でも相談できちゃいます。
シフトのこと、服装のこと、仕事内容、待遇のことなど何でも相談してね~(*^^)v

求人専用電話
携帯:090-4000-8256※24時間受付OK ※必ず銀座クラブねっとを見たとお伝え下さい。
※電話に出られない場合は留守電にメッセージをお願いしま〜す【(^з^)/

■カメリア (CAMELLIA)
東京都中央区銀座8-7-7 Jビル4F
 ※博品館の裏(金春通りです)
TEL 03-5568-0801
☆カメリア様の詳細は下記↓
http://ginza-club.net/camellia
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

新橋「三州屋」大衆割烹で本格的な味を堪能しました(*^^)v


新橋のSL広場あたりには居酒屋、焼鳥、ダイニングバーなどありとあらゆるお店があって、
サラリーマンの聖地らしく毎晩飲み屋さんは賑わっています。
大手チェーンの白木屋、和民、大庄なども多く、安心感があってついつい行ってしまう人も少なくないと思います。
あとは50歳以上のリッチなサラリーマンが小料理さんや割烹など小ぢんまりとしたお店で渋く飲む店もたくさんあります。
今日はSL広場の目の前にある大衆割烹「三州屋」に行ってきました。
銀座にも2店舗あり何度か行きましたが、その暖簾分け的なお店と思います。
お店の方に聞くと経営は全く別のようで、メニューも違ったり、価格、内容も少し違います。
三州屋の良いところは何と言っても、ちゃんと調理されて美味しい料理がでてくるところです。
チェーン店のように冷凍やレトルトをチンではなく、職人さんがしっかり作っているのです。
まさに大衆割烹!本格的な割烹料理をリーズナブルな価格で提供してくれるのです。
盛付けも豪快で素材そのものを活かして、器や皿など、また内装、備品などには金をかけず料理で勝負!というところが良いのです。
だからホールの接客も年配のおばちゃんが担当していて、決して気がきくとか丁寧・礼儀が良いなどのことはないのですが、まぁそれは許せます(^^ゞ
お酒もシンプルなメニューでオシャレな飲み物はあまりありません!
私はビールと焼酎があれば充分なのですが…(*^^)v
一品の量が多いので3人以上で行くと色々食べられてお得です。
場所柄サラリーマンの方が多いのですが閉店時間とラストオーダーが早いので、
ウダウダ飲みたい方にはちょっと早すぎますよね!
せめて23時まではやって欲しいものです。
割烹だから仕方無いのかな…。
■三州屋 新橋店
東京都港区新橋2-9-8 丹野ビル
TEL 03-3580-5341
営業時間
月~金…11:30~22:30
土(第2・第4土曜)…11:30~21:00
定休日…日曜・第1・第3土曜・月曜日の祝日
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座金春通りの能楽祭りが開催されました。


毎年この季節になると銀座8丁目の金春通りで能楽祭りが行われます。
昨日の8月7日(水)18時~この通りを通行止めしにて路上で能を踊るのです。
能とか狂言とかよくわかりませんが、とりあえず行ってみることにしました。
金春通りという名前は昔この地に金春屋敷があったからだそうで、金春湯という銭湯もありこの8丁目の真ん中で今も頑張って営業しています。
無料の指定席も用意されてましたが私が行ったときは既に大勢の人で、遠くから望遠で写真を撮るくらいしかできませんでした(^^ゞ
しかし見たところで実際には意味がよくわからないのでそれはそれで良し(^^ゞ
昨日も今日も猛暑となっていますがこれから数日こんな日が続くようです。
金春通りの能を見ると毎年お盆が近いなという感じになり嬉しいような悲しいような(+o+)
銀座のクラブ街はお盆中はほとんどお休みで今週・来週と商売をしている私にとっては辛い週が続くのです。
まぁ!暑いし夏はゆっくりするかぁ~(*^^)v

金春祭りのHP→http://homepage2.nifty.com/komparu/maturi1.html
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座の名刺屋さんと言えばホイットマンズコーポレーションさん

image
mage
銀座のクラブ街でお客様の店内や街角でよく合う営業の方がいます。
銀座で一番有名な名刺屋さん「ホイットマンズコーポレーション」さんで,
とにかく銀座に密着し小回りをきかしてスピーディーに対応してくれるのです。
もちろん当社もお願しているのですが、リピートの注文であれば16時までに言えばその夜に即納品されるのです!
新規の発注でも翌日には届くという超ハイスピードなのです。
他にも銀座のクラブに関しての印刷物、宛名書き、封入作業、企画・デザイン・イラスト・撮影など何でも専門的に対応してくれます。
クラブの女の子たちは名刺が命!個性をアピールしたり、次へとつながる大切なツールです。
大切な名刺をデザインよく、スピーディーに対応してくれるのは本当に助かるものです。
もしお困りの方があれば連絡してみて下さい。
HPも下記に入れましたので是非一度ご覧下さい。

■株式会社 ホイットマンズコーポレーション
東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル4F
TEL.03-3569-0770 FAX.03-3569-0771
E-mail:mail@whitman.co.jp
この会社のHP→http://www.ginza-whitman.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。