銀座三越に垂れ幕!東京オリンピック2020バンザーイ (*^^)v


今日はこれを書くしかないでしょ!!!
とにかく良かった良かった!
東京に来るか来ないかでは天と地の違い!日本人全員の人生にとって大きな違いだと思います。
あと7年!待ちどおしいしですが、あと7年間の楽しみが続くこともこれまた楽しみ!
東京の街が変わっていくのでしょうね!あっ!もちろん銀座も(^^ゞ
昨夜は朝まで寝ずに起きてて良かった!
あの瞬間はドキドキ!ドキドキ!手に汗握ってもう大変!
決定の時には枕を涙で濡らしてしまいました(^^ゞ
今回いろんな映像を見ましたが一番印象に残ったのは「お・も・て・な・し」
流石!滝川クリステル!やってくれました!(*^^)v
あのプレゼンテーションは全て感動!佐藤真海さんも素晴らしかったです。
そして今日の銀座三越には垂れ幕が!流石三越!銀座と言えばやっぱり三越かな!
和光も松屋もありますがやっぱり三越!銀座の象徴です。
選手村の晴海から勝どき、銀座までの1本道は大変なことになるのでしょうね!
以前勝どきに住んでいましたがその時は寂しい街でした。しかしこれからの変貌は凄いと思います。
私は銀座のクラブ街に携わる仕事を生業としていますが、私にできることが無いかを考えて協力していきたいと思っています。
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座ショコラストリートをご存じでしたか?高級チョコレート店が並んでます。


銀座5丁目にショコラストリートという通りがあるのをご存じでしょうか?
何年か前に1軒の高級チョコレート店ができたのがきっかけで、その後2軒、3軒と増えて行ったのです。
今年の5月頃に4軒目ができてその頃の看板に銀座ショコラストリートという文字が書かれており、ミニ街お越し、商店街の活性化的な感じで盛り上げようという感じになっていました。
土日はいつも若い女性中心に行列ができています。そして路上で楽器演奏などをしていて、まるでパリの街を歩いているような感じになります。
※パリには行ったことありませんが…(^^ゞ
チョコレートやアイスクリームは私も大好きですが、
一粒600円や1000円のチョコは流石に…(^^ゞ
チョコレート好きな方の為に下記3店を紹介させて頂きます。
本来HPアドレスを載せようと思ったのですが、そのページを見ていたところ急にウイルスに感染して大変なことになってしまったのです。
海外の会社のHPを見たからなのでしょうか?たまたまそのタイミングで感染したのかはわかりませんが、念の為HPアドレスは載せないことにしました。
怖いですよね~!ネットが繋がらないどころかエクセルすら開けなくなってしまったのです。
アンチセキュリティプロ (Antivirus security pro)というものです。怖かったです。
自分ではどうしようもなくお手上げだったので、会社のスタッフに削除してもらいました。
話がずれましたので、お店を下記に3店書かせて頂きました。
参考にして下さい。
HP→http://chocolatsconcours.com/
☆ピエールマルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)…ベルギーの高級チョコレートで、カフェではチョコレートパフェ・チョコレートドリンクなどが食べられます。
東京都中央区銀座5-5-8 西五番街坂口ビル1F
TEL 03-5537-0015

☆ジョエルデュラン(Joel Durand)…フランスのプロヴァンス地方の高級チョコレートで、9層からなるフランスの大人パフェ「リエジョア」が堪能できます。
東京都中央区銀座5-5-8 西五番街坂口ビル1・2F
TEL 03-6264-1523

☆イルサンジェー(HIRSINGER)…フランス・ジュラ地方アルボワの老舗パティスリー
東京都中央区銀座5-5-8 西五番街坂口ビル1F
TEL 03-3672-7558

ブログランキングアップの為、下記アイコンポチッをお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村

銀座で激安ワンコインランチ500円!銀座ナイン地下「わらじ家」にて!

最近の天気はほんとに異常ですよね!昨日、一昨日と連続して埼玉・栃木で竜巻被害!
今日も朝から豪雨になったり晴れたりして不安定な天気です。
ランチタイムも小雨が降っていたので今日は徒歩2分の銀座ナインの地下街にて食事することにしました。
ここは入居の権利関係の影響なのか?大手やチェーン店は無く全てが個人店でです。
それぞれが工夫して頑張っている店ばかりです。
今日はその中でも激安のワンコインランチ「わらじ家」でサバの塩焼き定食500円(税込)をいただくことにしました。
10席程度の小さなお店で女将さんが一人で切り盛りしています。
カウンターの上には夜のおつまみ系の大皿が既に並んでいて準備万端!
ランチメニューを作りながら夜の仕込みも手早く済ませる女将さんの手際はすごいです。
定食にはご飯、お味噌汁、小鉢一品、沢庵が付いていて500円!
他にもサバの味噌煮、サンマ塩焼き、野菜炒め定食が全てワンコインの激安!
他の店が700円や900円、1000円のランチを提供しているのにここだけは頑張っています。
そしてお茶も健康茶のルイボスティーを用意されていて嬉しい限り!
財布の中身が寂しい時やサクッとランチを済ませたいときには最高ですよね!
いつも一生懸命頑張っている女将さんに拍手です(*^_^*)
■わらじ家
東京都中央区銀座8-7 銀座ナイン2号館 B1F
TEL 03-3572-5368
営業時間11:00~21:00 ※日祝休み
HP→http://www.ginza9.com/shops/warajiya.html
ブログランキングアップの為、下記アイコンポチッをお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村

銀座 青山力三の店でアローカナの玉子掛け御膳!


久しぶりに姪っ子とのランチ!以前から気になっていた青山力三の店という和食に行くことに!
自分の名前を全面に打ち出すのだから腕には自信があるのでしょうね!HPによると都内の会員制ホテルや懐石の店で修業をしたのち今年3月にオープンしたようです。
以前に紹介した鉄板焼の宮地と同じビルにあり店内はカウンター8席とテーブル2つ、個室のお座敷が3つほどあり、夜の接待向きのような感じです。
13時過ぎですが常連さんっぽいOLさんが来てまだありますか?と開口一番に聞いてましたが、どうやら鰹のタタキのようでした。
私は珍しいアローカナの玉子掛けごはんを注文!姪っ子はその鰹のタタキを注文!
確かに以前ここを通りかかったときに路上で藁を使って鰹を焼いていたのを思い出しました。
その鰹をいただきましたが確かに藁の香りで魚臭さはなくサッパリ!タレも2種類あって薬味の野菜もてんこ盛り!
OLさんが注文するのがうなづけます(^^ゞこれは超オススメです。是非一度!
そして私のアローカナの玉子は見た目が青っぽく殻が固いのが特徴!味はそんなに特徴はありませんが、
お店の宣伝では老化防止のレシチンが2倍入っているとのこと。
レシチンの効果はネットによると下記です。
 
1.血中コレステロールを下げ、動脈硬化などの成人病予防に効果がある。
2.神経細胞を活性化させるため、不眠症、精力減退、更年期障害、自律神経失調症などを予防し、また回復させる。
3.脳細胞に良い影響を与え、老人性痴呆症の予防、記憶力、集中力の増大等に効果を表す。
4.美しい肌を保つなど、老化防止に効果がある。
5.ぜい肉を取り、肥満を防止する。
6.高血圧、貧血、肝臓病、糖尿病、腎臓病、心臓病などの予防や治療に有効である。

7.抗がん効果も確認されている。
らしいです。
名古屋コーチンの玉子と並んで人気の玉子のようです。
アローカナは全く知りませんでした。今日初めて聞いたところです。勉強になりました(^^ゞ
ネットによると他にも烏骨鶏の玉子、もみじ玉子も同じように栄養価が高く人気のようです。
玉子掛け御膳の内容は写真のようにまずはサニーレタスの大盛りサラダ、茶碗蒸し、そしてご飯とアローカナ玉子、
お味噌汁、お漬物、薬味(イクラ・大葉・塩昆布・青さ海苔)が付いて700円!
ご飯と玉子はお替わり自由!安くないですか?
一般的にこういった高級和食でのランチは最低でも1000円~、又は1500円、2000円が当たりまえ!
ここは700円で提供しているのが素晴らしいです。力三さんやりますね(*^^)v
もちろんご飯・玉子ともにお替わりをして、姪っ子から鰹を2切れちょうだいしてお腹イッパイ!
満足のランチとなりました。次回は鰹のタタキをお腹イッパイ食べてやる(*^^)v

■青山力三の店
東京都中央区銀座5-5-11 塚本不動産ビル5F
TEL 03-6228-5224
営業時間
月~金…11:30~14:00、17:00~23:00
土日祝…12:00~15:00、15:00~21:00
お店のHP→http://rikizo-aoyama.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

カラオケバトル全国No.1選手権2で銀座クラブねっとが紹介されました(*^^)v

昨日のテレビ東京の番組で私の紹介するお店のママ「藤川カナコ」さんが出場しました。
「カラオケ☆バトル全国NO.1選手権2」という番組で全国の歌自慢が集まり優勝者には100万円という企画です。
1ヵ月ほど前に当社に連絡が入り、銀座で歌の上手いママさんを紹介して欲しいとのことだったので、以前にママの歌を聴いて印象に残っていたので紹介する事にしました。
そのときも聖子ちゃんを歌ってたような?
とにかく可愛いくて人懐っこい感じのキレイなママです。
あいにく収録当日は喉の調子が悪く、前日まで風邪ぎみだったようで、今回は86点という最低点になってしまいました(+o+)
練習やリハーサルでは92点とか出てたようですが残念でした。
テレビ的にはそういう人も一人くらいいた方が親近感を抱かせたり、
「私の方が上手いや!」なんて感じで話題にしてくれるかもしれないのでそれはそれで良かったかも(^^ゞ
私は以前に出たTV番組よりも長く映ってたので良かったのですが、
あれでも実際の取材や撮影は30分以上撮っていてほとんどがカットされていました!
もちろん今回も私がメインではなくただの紹介者ですからね(^^ゞ
次回のマスコミ登場の際はメインで出られるよう頑張ります!
またこれを見て銀座のクラブ街に興味をもった方があれば下記サイトで検索してみて下さい。
敷居が高いと言われる銀座のクラブもそんなことはありませんよ!
低料金で飲めるお店もたくさんあります。
是非一度、銀座のクラブ街に足をのばしてみて下さい。
「銀座クラブねっと」→http://ginza-club.net/

■テレビ東京「カラオケ☆バトル全国NO.1選手権2」
HP→http://www.tv-tokyo.co.jp/kb/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座「麒麟」にて中国料理ランチ!

いつも通りかかるとOLさん中心に1Fのカフェらしきところでランチをしているのを見かけます。
看板は中国料理「麒麟」でよく見るとビルごと全て麒麟さんで、地下にTACTというBARがありますがHPを見ると同じグループのようでした。
ビルの自動ドアを入るとエントランスがあり、レジ兼受付の女性が対応してくれます。
食事と伝えると5Fを案内されます。エレベーターを降りると高級感のある広いフロアで13時過ぎではありますが満席状態!
OLさんや銀座のマダムらしき方、サラリーマンの方など様々!途中では中国人旅行者と思われる8名ほどの団体さんが入ってきました。
全く知らなかったです。こんな人気の店があるなんて!
ランチタイムは1000円~1500円がメインのランチコースがあるからこそ流行るのでしょうね!
目の前の交詢ビルの中華だと最低でも3000円は下らないでしょうからねぇ(^^ゞ
もっとも内容と雰囲気も違うとは思うのですが…(+o+)
帰社後にHPを見ると四大中国料理(上海・四川・北京・広東)を味わえるとのこと。
上海料理を主軸として四大中華料理を網羅しているそうです。
今日は麺のセットはあっさりの広東風、麻婆豆腐は激辛の四川風でした。
麻婆豆腐は山椒がきいてて超激辛!汗だらだらで持ってたハンカチが水につけたようになってしまいました。
銀座でのランチも色々行きますがまだまだ奥は深く、行ってない店もたくさんあります。
新しい店もたくさんできてるしもっともっと勉強が必要ですね(^^ゞ
頑張って情報収集します。

■中国料理 麒麟
東京都中央区銀座6-9-15
TEL 03-3572-0039
営業時間
月~金…11:30~15:00、17:00~22:30
土曜日…11:30~22:30
日・祝…11:30~21:00
※1Fのスイーツフロアは終日営業
お店のHP→http://www.ginzatact.co.jp/kirin/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座クラブ「ヴェルゴ」さんを紹介します!NewYorkに本店があります。


NewYorkに本店のある落ち着いた雰囲気のクラブです。
メディア系出身のママがおもてなし!
女の子も若いOLさん中心で可愛い子や美人系の多いお店です❤

☆特別クーポン☆
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店,のお客様は特別価格として
60分総額8,000円ポッキリ(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。※オールタイムOKです!
ハウスボトル(ウイスキー・焼酎),ビール飲み放題
※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

☆求人情報☆
フロアレディ※ヘルプ☆週1日~OK☆学生さん歓迎
時給3000~4000円☆ノルマ・強制一切なし
20:00~0:00(応相談)※週1~5日で時間・曜日は希望を考慮します
※21:00頃~の遅出もOK※電車帰宅OK
昇給有、衣装貸与、深夜タクシー代支給、日払いOK、体験入店ok、土日祝休み
☆オシャレな店内の見学も歓迎します!OLさん・学生さん・ママ(候補)も大歓迎
英会話他、外国語のできる方も歓迎します。大手・一流企業の方ばかりなので安心です。
ニューヨークへの海外留学を夢見ている方や、将来お店を持ちたい方にお勧め!

■ヴェルゴ(Virgo Tokyo・NewYork)
東京都中央区銀座8-5-9 銀座第2誠和ビル6F
※並木通り8丁目 新橋から向かって左側のセブンイレブンの3軒先のビルです
TEL 03-5568-5077
お店のHP→http://ginza-club.net/virgo
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

東京カレー屋名店会でトプカの激辛カレーライス!


今日は少しだけ暑くなりましたね!朝のテレビでカレー屋名店会の紹介をしていたこともあり自転車で有楽町イトシアまで行ってみることにしました。
イトシアのオープン当初は凄い人気でしたが最近は少し落ち着いた様子かな?平日ということもあったかも知れませんが飲食店も人は疎ら!
しかしベトナム料理の店「バインセオ サイゴン」は待っている方も多く、店内は女性ばかりで賑わってました。
そしてカレー屋名店会に入りました!店内はカウンター席だけで10人ほどが座れます。カレーの有名店(神田小川町エチオピア・神田須田町トプカ・銀座デリー・京橋ドンピエール・本郷プティフ)5店舗のカレーが味わえるそうですが、今日は神田須田町のトプカのカレーを頂くことにしました!
トプカは欧風カリーと印度カリーの両方が頂けるお店だそうですが知りませんでした(^^ゞ
ラーメンの有名店はよくテレビでやるので名前だけは知っていますが、カレーの名店はそこまでではありません。
どこのカレーにしようかな?と思いましたがメニュー表に激辛マークがあったのでトプカにしました。やっぱりカレーは辛くなくちゃね!
ここは銀座デリーのカレーもだしているようですが、以前のブログにもデリーは書きましたが激辛で凄いです。
トプカも辛いのですがデリーには負けるかも?
ランチタイムはサービスとしてサラダとスープが付いていて2つの味を選べて940円でした。
しかしやっぱり激辛\(◎o◎)/食べていると汗が滝のように流れてきてカレーの中にポタッと落ちるほど!
食べてから2時間位はお腹がヒーヒーしてましたがようやく治ったようです。
余談ですが、写真に載せたように、ここに入っているクリスピークリームドーナッツは最近イマイチですよね!
以前はあの袋をもった人が大勢歩いていたり、お店は1時間待ちだったりしていましたが今となっては人は疎ら!流行の移り変わりが早いと言うか、日本人の飽きっぽさ、流行にのりたがる性格がそうさせるのでしょうね!
まぁそんな訳でいつものランチタイムが終わりました。
■東京カレー屋名店会
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1(フードアベニュー)
TEL 03-3211-0616
営業時間…11:00~23:00
HP→http://www.t-curry-m.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

松坂屋銀座店跡地の巨大商業施設が着工(解体)スタート!


2013年6月30日で閉店した松坂屋銀座店の跡地の再開発がいよいよスタート!
松坂屋の本館だけでなく、道路一本挟んだブロックまでも全てが取り壊され巨大な商業施設が出来上がるようです。
その間の道路も無くなってしまうのだろうか?ビルとビルの間をトンネルのように通すのかもわかりませんが、とにかくスケールがデカイです!
松坂屋の隣にあった三井住友銀行も奥のブロックのスタバもローラアシュレイもロハスカフェも松坂屋の駐車場も全てを取り壊し全く新しい建物ができるのです。
写真に載せた解体建物配置図を見ると巨大さがわかります。
何と17棟のビルを一気に解体してしまうのですから!
今までの松坂屋の約3倍の広さの土地にビルが建つという驚き\(◎o◎)/
建築計画によると既に解体はスタートしていますが着工はH26年1月1日、完成はH28年8月31日。地下6階、地上13階と書いてあります。
建築基準で高さが規制されているので地下6階という感じになるのでしょうか!
跡地にはJフロントリテイリング(大丸・松坂屋グループ)が入るかどうかも決まっていないそうですがどこがメインで入るのでしょうか?
毎日通るこの場所も日に日に変わっていき、3年後には凄いことになるのでしょうね!
銀座に関係のある仕事をする私にとっては興味津々でもあるし銀座の景気回復の為にも期待は大きいです。
また新たな情報や外観などの変化があったときにはブログを書かせて頂きたいと思います。
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

誰にも教えたくない店でしたが(^^ゞ やっぱり多くの方に感動してもらいたいから…。


今年の5月27日のブログに書かせていただいた「誰にも教えたくないしゃぶしゃぶ屋」には多くの方から教えて欲しいとの連絡を頂きました。
連絡頂いた方には個別に連絡させていただいたのですが、やはりこれは一人でも多くの方に味わっていただきたいと思い今回書くことにしました。
もう一度行きたくて24日の土曜日に行ってきました。
前回のブログは下記↓です。
http://ginza-club.net/blog/?p=8322
もったいづけてゴメンナサイ<(_ _)>
前回書いた内容を見て頂ければ詳しく書いてありますが、
簡単に言うと最高のお肉は食べ放題、野菜・キノコ・つけダレ、高級酒・焼酎・ビール飲み放題!これで一人5000円ポッキリ!
2時間制とは言われてますが、全ての食材が揃ってからの2時間なので実質は3時間以上!
オーナーも時間を計っている様子もなく色んな部分で大盤振る舞い!
テーブルが3~4卓あるのですが、おそらく1日に3~4組しか予約を取っていないと思います。
2階が自宅になっているようで、店長さん1人で調理からホールまでをこなしているからこそ、この内容でこの価格が実現できると思われます。
この店は商売、金儲けというより、来店したお客様を驚かそうとか満足して帰って欲しいと思われる対応で接客も本当に良いのです。
今日もお腹イッパイ。お酒もイッパイ。お腹パンパンでお店を出ました。
5月のブログから黙っていてゴメンナサイm(__)m
絶対オススメなので是非行ってみて下さい。

■しゃぶしゃぶ かがやき
東京都台東区竜泉2-16-6
TEL 03-6658-4242 ※予約が必要です
※東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅B1出口より徒歩3分
営業時間 18:00~22:00
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。