銀座貴舟でランチタイムをゆっくりと…

今日は久しぶりに姪っ子がデータ入力のバイトに来たのでお昼はゆったりと近くの和食のお店でランチをしました。
綺麗なビルの10Fにありテラスにはお庭もあって和風モダンなお洒落なお店です。
店内はカウンター席と個室が3つほどあって夜の接待などにはもってこいの感じで、カウンター席では調理長が(おそらくオーナーと思いますが…)目の前で調理するのを見れてお客様を飽きさせないと思います。
ランチタタイムは1200円~いろいろありますが今日は写真のごぼうと和牛のすき焼きと豚ロースのたたき(葱たっぷり)を注文しました。
盛付け一つをとっても、一品一品を丁寧につくられているのが良くわかります。定食には,しじみの味噌汁と寄せ豆腐、お漬物、ご飯が付いてお替わりもOK!
デザートには胡麻のムースが付いていてこれもまた上品なお味でした(^^ゞ
静かな店内で凛とした感じをかもし出しています。
1時間ほどゆっくりとした昼食を済ませて少し落ち着いた感じになりました。
またお昼からの仕事もこれではずむといった感じでしょうか?
夜は高そうなのでちょっと行けそうにありませんが、
将来的には余裕で行けるように仕事頑張ります(^^ゞ
■銀座 貴舟
東京都中央区銀座7-6-10 アソルティ銀座花椿通ビル10F
TEL 03-3571-4845
営業時間
月~金…昼 11:30~14:00 (予約制有り)、夜 17:30~22:00
土曜日…昼 11:30~14:00 (予約制有り)、 夜 17:30~21:00
※定休日 日曜・祝日
お店のHP→http://kifune.jp/index.html
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のアンテナショップ広島県 TAU(たう)にて広島風お好み焼

昨日に続き銀座アンテナショップ巡りをしています。
今日は広島県!昨日のブログに書いたように、今年のGWは何処へも行かず自宅で療養していたのでストレスがたまってしまったのです。
せめてもと思い日本全国の旅をしようと思いついたのです。
お昼時でもあったので2Fにある三匠という広島風お好み焼を戴くことに!鉄板前のカウンター8席、壁沿いのカウンターが6席程度の小さな店ですが作り方を目の前で見ていると、流石本場!とういう手さばきで焼き上げて行きます。
広島風はキャベツたっぷりなところがイイですね!何となくヘルシー!
焼そばも一玉まるまる使い、最後に目玉焼きの上にのっけて出来上がり!
ボリューム満点です(*^^)v スタンダード920円&ねぎトッピング180円で計1100円也!
ランチには少し高いですがお腹はイッパイでやや満足!
そして1F・2Fは広島の特産品がいろいろ!2Fにある熊野筆はあの「なでしこジャパン」が国民栄誉賞の商品に贈られた化粧筆なんですよ!
広島と言えばカープ!カープグッズも充実していますが、残念ながら私の周りにはあまりカープファンはいません(^^ゞ
最近全国区で有名なのは八天堂の生クリームパン!ここではドルチェとのコラボでアイスクリームを販売しています。
あとはもみじ饅頭がありますが最近ではあまり人気がないような…。
はっきり言ってあまり美味しくは無いからね!
その他牡蠣やレモン、お酒など何でも揃います。
興味のある方は是非行ってみて下さい。

■広島ブランドショップ TAU
東京都中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
TEL 03-5579-9952
営業時間
1Fのショップ 10:30~20:00
2Fお好み焼三匠 11:00~22:00
HP→http://www.tau-hiroshima.jp/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のアンテナショップ 「食の國 福井館]

私し事ですが今年のGWは風邪と大腸ポリープ削除の為にお酒も飲めず、外出もできず最低なGWとなってしまいました((+_+))
今日から仕事がスタート!なんだかウキウキして出社しました。営業に行ったり、お客様やスタッフと話をすることが楽しみでもありました。
GW中はテレビを観ることが多く、その中で銀座のアンテナショップの紹介をしているのを観て行ってみようと思いました。
今までこのブログでも沖縄、愛媛・香川、熊本などを紹介してきました!
今日は今年4月にオープンした福井県のアンテナショップに行ってお弁当を買ってきました。
福井のお魚弁当630円!越後カレイの煮つけの入ったお弁当で美味しかったです。
福井と言えば「へしこ」鯖のへしこが名物らしいのですが、他にもイワシやイカなどもありました。
へしことはお魚のぬか漬けのことでお酒にピッタリ(^^ゞ 是非一度食べてみて下さい。
もちろん他にも福井の名産がイッパイ!なんでもそろってます。
その地域に行かずしていろんな名産品を買えるアンテナショップはほんとにいいです。
近日中には広島のアンテナショップにも行く予定です。
まだまだ行って無いお店がたくさんあるのでまたブログで紹介させて頂きますね!
お楽しみに!

■食の國 福井館
東京都中央区銀座1-3-3 銀座西ビル1F
TEL 03-5524-0291 FAX03-5524-0299
営業時間
月曜~土曜…10:30~20:00
日曜・祝日…10:30~19:00
HP→http://fukui.291ma.jp/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のバー エムさんを紹介します。

銀座で33年!レトロ風な雰囲気のゆっくり落ち着いてくつろげるお店です。
良き時代の銀座を思わせる木目調の内装で懐かしさを感じられます!

☆特別クーポン☆
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店のお客様は
総額8,000円(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。
※60分制とさせて頂きます。※ハウスボトル(焼酎・ウイスキー)飲み放題

☆求人情報☆
ママのお手伝い※ノルマ等一切ありません
時給2500円~※昇給随時
20:00~0:00※週2日~応相談
※残業なし、電車帰宅OK
☆優しいママとマスターが初歩から丁寧にお教え致します。
女の子もみんな明るく優しい子ばかりなのですぐにとけ込めると思いますよ!

■Bar エム
東京都中央区8-7-18 かなめ屋ビル4F
※銀座国際ホテルの並び(西五番街)
TEL 03-3571-3150
お店のHP→http://ginza-club.net/barm
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に、
上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

中目黒DOURAKU(どうらく)にて焼肉!壮絶な舞台鑑賞のあとに・・・

先週の土曜日に姪っ子が舞台に出演するとのことで中目黒に行って来ました。
中目黒のウッディシアターというところで「トワイライトムーン」のという題目でした。
平穏な野辺山高原の天体観測のできるペンションに殺人テロリストが人質をとり次から次へと人を殺していくという残酷な内容で驚きましたが、
最後には残った4人が心の絆でつながったとうい話!登場人物12名のうち8名が舞台上で死ぬという凄さ!
爆発音や次は誰が殺されるなどなどドキドキしならが観てました。幸い私の姪っ子は最後の4人に残っていて、
最後は結婚して2人の子供と一緒に天体観測をするという物語!良かった良かった(^^ゞ
その舞台のブログはコチラ→http://ameblo.jp/kart-butai/
そんな訳でそのあと親族一同で食事に行くことになりました。
以前から友人に中目黒のDOURAKUという焼肉屋がイイと聞いていたので行ってみることにしました。
中目黒駅前のビルの地下にありエレベーターを降りると右側に何と!
ガールズバー「ROYS(ロイズ)」
ガラス越しに接客風景が見えてます。これにも興味がありました(^^ゞ
ガールズバーのHPはコチラ→http://girlsbar-roys.com/
その向かいに焼肉「DOURAKU」があります。外観や内装はオシャレです。
食べ放題コースもあるそうですが、今日はアラカルト!店長オススメの変わったメニューなどもありまあまあ!
価格は牛角より少し高い位かな?気合いの入った店長が頑張っていました。
聞くところによるとここはチェーン店でしたが、最近この店長が独立されたとか…?
そんな訳で初めて行った中目黒で過ごした夜でした(*^^)v
■焼肉 DOURAKU
東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナB1
TEL 03-5725-0055
営業時間
ランチ…11:30~14:30
ディナー…17:00~23:30
お店のHP→http://takikou.com/
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座スナック「こでまり」さんを紹介します。

2013年3月にリニューアルオープンした明るい雰囲気のミニクラブです!
OLから転身した美人のオーナーママと若くて可愛い女の子ばかり!

銀座にありながらとってもフランクな感じで気楽に立ち寄れるとっても楽しいお店!
カラオケもあって歌うも良し♪可愛い女の子とおしゃべりで盛り上がるのも良し!
グループでの打ち上げ等も歓迎します!パーティーなどもできちゃいますよ~!
とにかく女の子が素人っぽくて可愛い子ばかりなんです!合コン感覚で盛り上がれます❤

☆★☆初回特別クーポン☆★☆
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店,のお客様は特別価格として
60分総額4,000円ポッキリ(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。
ハウスボトル付(ウイスキー・焼酎)飲み放題です。
※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

☆★☆フロアレディ募集中☆★☆
給与:レギュラー時給3000円~、バイト時給2500円~ ※ノルマ・強制なし!
時間…20:00~24:00※週2~5日で相談
※あなたの希望を考慮します
★20~38歳※学生・OLさん歓迎※初心者も安心の教育システム!

■ミニクラブ こでまり
東京都中央区銀座7-8-19 東京ビル3F
※金春通りの7丁目です
TEL 03-3571-1232
営業時間…20:00~24:00
お店のHP→http://ginza-club.net/kodemari
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に、
上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座古川のハンバーグ!旨かった~(*^^)v

半年くらい前にテレビで紹介されていた洋食の名店「銀座古川」に行くことになりました。
オーナーが有名ホテルで修業されて独立したお店とか、母親が元タカラジェンヌだったとか、シチューが美味しいとか…。
あまり記憶がないのですが興味もあって行きました。
お店は銀座松坂屋の向かいニューメルサにあり一等地!午後13:45頃に行きましたがなんと待っている人が(+o+)
店内を覗くと殆んどが女性でいわゆる銀座のマダム的な感じの方ばかり!男性1人では入りにくい感じです。
このマダムのご主人は今頃立ち食いうどんや吉野家の牛丼280円でも食べているのでしょうか?(^^ゞ
銀座のマダムはリッチですよね!ハンバーグも2300円なんですよ~(^^ゞ
お店の外で5人位が椅子で待っていましたがそんなに待たずに案内されました。
年配の女性2人がホールを担当していましたが、おそらくその1人が元タカラジェンヌに違いありません。
雰囲気的にそんな感じがしました。
ここのオススメはシチューとハンバーグ、カレーのようですが、メニューを見ると目にも美しい芸術的なハンバーグの写真が目に入り注文してみたくなりました。
メインメニューには全てサラダとライス・お新香がセットで付いてきます。
初めに出されるのはお水ではなく紅茶!ノンシュガーのアイスティーでもちろんお替わりも自由!少し得した気分になりました。
そしてハンバーグの味は?
旨い!お肉も柔らかいのですが、デミグラスソースが濃厚で美味しいのです。そしてたっぷりかかっているので、付け合わせの野菜もこのソースで食べられてほんとに美味しいです。
これが有名ホテルで修行した味なのでしょうね!職人技です。
そんな訳でビールも注文して少しリッチな昼食を戴きました(*^^)v
サービスランチのカレーは1000円位で食べられたと思いますよ!是非一度!
■銀座古川
東京都中央区銀座5-7-10 ニューメルサビル7F
TEL 03-3574-7005
営業時間
11:00~14:30、17:30~20:30
お店のHP→http://www.ginza-furukawa.com
銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座のミニクラブEscape (エスケープ)さんを紹介します。

2013年4月8日に新規オープンしたミニクラブEscape !若くて優しい美人ママのお店!
最近まで美容関係の仕事をフリーでこなしつつ夜はクラブで頑張ってきました!
ママをはじめ何故かショートカットの女の子ばかりなんですよ~(^^ゞ

★☆★初回特別クーポン★☆★
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店,のお客様は特別価格として
60分総額6,000円ポッキリ!(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。
ハウスボトル付(シーバスリーガル・ワイルドターキー・銀座のすずめ・黒霧島)飲み放題です。
※女の子のドリンクも無料サービスさせて頂きます!何時にご来店されても大丈夫!

★☆★フロアレディ募集中★☆★
ママのお手伝い※ノルマ等一切ありません
20歳~35歳位まで※未経験者・学生・OLさん歓迎
時給2500~3500円※諸手当あり※日払い・週払い相談OK
19:00~23:30※週1日~時間・曜日は応相談
※23:30には必ず帰れます※シフトはあなたの都合でok

■Escape (エスケープ)
東京都中央区銀座8-7-7 Jビル2F
TEL 03-3571-0880
お店のHP→http://ginza-club.net/escape
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に、
上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座チャームが今日の日経MJに紹介されました。日本経済新聞電子版にも掲載!

先週の水曜日、日本経済新聞の記者から突然電話があり、アベノミクス効果で銀座のクラブ街も景気回復の兆しがあるのでは?とのことで取材の依頼がありました。
てっきり先々週に放送されたカンブリア宮殿の関連の電話かと思いきや、全く関係なく当社のHPをみて電話をしてきたらしいのです。
確かに現状では少しづつ売上アップしてきたようですし、銀座のクラブ街も株価上昇、円安の影響で雰囲気も明るくなり、お店の方々もそれに期待しているようで何となく笑顔が出てきたように思います。
その新聞記者は前日に飛び込みでクラブなどに取材に回ったらしいのですが、門前払いや権限者に会えなかったりして困り果て、銀座チャームに助けを求めてきたような感じでした。
よって当社の取引先や知り合いなどを紹介し10軒ほどの取材やアンケートができたそうで喜んでおられました。
新聞記者も大変ですよね!毎日〆切があるし、膨大な量の記事をかかなくてはならない!私も以前は〆切のある仕事をしていたので苦労がわかります。
そんな訳で写真のように当社スタッフがお客様(銀座プラネッツアクア)に商品をお届けしている風景も撮影されました。
新聞には少しだけ私のコメントも載せて頂き、日経電子版にも紹介頂きました。
多少の宣伝にもなるのでありがたい話です。
先日のカンブリア宮殿のたった30秒位の放送でも色んな方からメールや電話を戴き、また食品メーカー10社ほどから売り込みの連絡もありました。
改めてテレビ・マスコミの凄さを感じた今日この頃!
もっともっと取材依頼が来るように頑張りたいと思います(*^^)v
★日経電子版の記事→http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF22087_T20C13A4000000/?df=3&dg=1

銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。

銀座チャームの北海道グルメ研修(^^ゞ

4月20日(土)、21日(日)と北海道の札幌に研修&ゴルフを兼ねた旅行に行って来ました。
事前にネットで情報を調べて行きましたがどれを信用していいものかなかなかわからず、とりあえず良さげな海鮮のお店と地元の人に聞いた情報のラーメン店に行って来ました。
まずは写真一番上の函館開陽亭は活けイカと活け海老、カニなどの新鮮な魚介類を戴けるお店です。土曜日に一度行きましたが満席で入れず(*_*)
仕方なく翌日の日曜日にも行ってようやく入れた人気のお店です。名物のイカの姿刺身は透明で歯ごたえシコシコの新鮮なイカが甘くて美味しかったです。
イカのゲソはまだ動いていて、しばらくするとそれを焼き、揚げ、刺身などを選択して再度調理してくれます。
写真のボタン海老とぶどう海老も新鮮でまだ生きていて動いています。あとはカニクリームコロッケが丸ごとタラバガニが入っていて美味しかったです。
〆の「うにぎり」もネーミングもよくウニが山盛りで美味しかったです。
お店は少し古い感じで店員さんもおばちゃんばかりですが、チェーン店とは違い田舎の料理屋さん感覚で本物志向を貫いておられるようです。
2軒目の紹介は北海道名物のスープカレー&ラーメンを商品にした「我流る」(がるる)のスープカリーラーメンです。
辛さを5段階から選べたので中辛を選択!しかし結構辛かったです\(◎o◎)/
自動的に小ライスが付いてくるので麺を食べ終わったあとはライスでカレーを食べられます。
ここの店主は結構お話し好きでチャキチャキ!色々と話しかけてきます。
そのあとに行ったお店で聞いたのですが、この店主はあるチェーン店の部長さん?のようでお店を転々と回っておられるとか…?
肝心の味はまあまあ!味噌ラーメンに飽きたらこれもいけますね!
そして3軒目の紹介は札幌では結構有名な「一幻」(いちげん)の海老ラーメンです。
色んなお店でオススメのラーメンは?と聞くと必ずここを紹介されます。
すすきの中心地から歩いて15分程度で少し離れていますが足を運ぶ価値はあると思います。
味は味噌・塩・醤油の3種類で全て海老の出汁!出汁の濃さも3種類の中から選べます。
そのまま、ほどほど、味わいの3種類の中からほどほどを注文!
味は海老出汁そのまま!濃い!今までに食べたことのないスープで変わってます。
なるほどみんなが勧めることだけのことはあります。空港にも出店しているそうですがやっぱり流行っているそうです。
ここはオススメです。札幌に行った際には是非行ってみて下さい。
今回、他にもたくさん行きましたが、この3軒を紹介させていただきます。
みなさんの次回の北海道旅行の参考にでもなれば幸いです。

銀座情報へ
↑↑↑ブログランキングアップの為に上記銀座情報アイコンのクリックにご協力お願いします。