銀座ウコンのことならアドリードにお任せ下さい!無料配達致します。

商品のご案内→http://ukonstyle.com/
カレンダーの枚数もあと3枚!今年もあっという間に終わってしまいますよね!
そんな季節になってきました。。銀座のクラブ街も秋の夜長で少しは人が増えてきたような…^^; 願望も含めてですけどね…^^;
肌寒くなると何故か人恋しくなり、ついついお酒の量も増えてしまいます!
翌日は二日酔いで辛い思いをされた方も多いと思います。
そんな時にウコンが効くのです。肝臓によく、翌日に残らなくて朝スッキリ!
沖縄産のウコン100%使用!飲みやすい錠剤にしているので持ち運びにも便利!
いつもポケットに入れておけばもう安心!急な飲み会もヘッチャラですよ!
この商品を銀座・新橋地区であれば無料配達してくれる会社があります。
★銀座のクラブのオーナーさん、ママさん、飲食店の方、銀座のクラブ等で飲む機会の多い方に是非オススメしたいと思います。
お店の販売促進・お客様の健康管理・周年パーティーなどのノベルティーグッズとして様々な用途でお使い頂けます。

■株式会社アドリード
東京都港区新橋3-5-10 新三ビル5F
TEL 03-5510-1388 
携帯 090-5651-0107 担当/中村謙太まで
HP→http://ukonstyle.com/
※詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
※すぐにお店までサンプルをご持参致します。

銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座ニュークラブ「SENA」の超破格値クーポン!60分5000円ポッキリ!

高級感あふれる店内でオシャレに飲めるニュークラブです!
TOPレベルの女性を揃え、最高の接客であなたのお越しをお待ちしております。
赤を基調色にしたオシャレな内装はあなたの素敵な時間を演出してくれます!
★激安クーポン
「銀座クラブねっと」期間限定の特別クーポン
①初回ご来店の方に60分セット料金を何と5000円ポッキリ!※TAX・サービス料込
②初回の方に限りボトル1本無料にて提供させて頂きます。
①or②の選択でお願いします。
※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい

★求人情報
・フロアレディ…時給4000~1万円
時間20:00~ラスト※週1日~応相談
※21:00~の遅出や電車帰宅OK※2週間毎のシフト自己申告制
・ホールスタッフ…月給25万円以上※歩合給あり
時間16:00~ラスト※週休2日制(日・祝・月曜)
★同時募集…送りドライバー…日給5000円~※深夜1:00以降で1日2~3hの勤務です。
バニーガール・ウエイトレス…時給2000円~※20:00~ラスト(週3日~応相談)
TEL03-3571-7077 ※必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。

■SENA(セナ)
東京都中央区銀座8-5-18 サンウッドビル5F 
TEL 03-3571-7077
お店のHP→http://ginza-club.net/legare
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座のミニクラブ「オルフェ」さんを紹介します。

アットホームな雰囲気で飲んで食べて歌って楽しめるお店!
2次会などは必要ありません!オルフェだけで全てを満喫できますよ!
初めて来店のお客様は1万円ポッキリで飲み放題・歌い放題・お食事付でおなかイッパイ
※詳しくは下記のクーポン欄をご覧下さい。グループ・団体様のご来店も歓迎します!
飲んで食べて歌って,可愛い女性と楽しくおしゃべり!存分に楽しめますよ~(^^ゞ
土日祝もパーティー・宴会など貸切にて営業をしています!ご予算等はご相談下さい。
忘年会・新年会・お誕生日会・各種宴会・パーティーなどにご利用下さい。
★求人情報
フロアレディ※ノルマなし
☆銀座デビューに方にもオススメのお店ですよ!
時給2500円~※昇給随時
※時間・待遇など何でも相談させて頂きます。
19:30~23:30※週2日~応相談
年齢…20~35歳位※学生さん・OLさん・フリーター歓迎!
未経験の方もお気軽にご連絡下さい。一から丁寧にお教え致します

■オルフェ
中央区銀座7-6-6 丸源24ビル4F
※西五番街通りの7丁目です
TEL 03-5568-0558
お店のHP→http://ginza-club.net/orphee7
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

銀座「さくら水産」にて激安500円ランチ(^^ゞ

ご存知!さくら水産の500円ワンコインランチ!お刺身以外は全てお替わり自由


今日は皆さんご存知の「さくら水産」にてワンコインランチを食べてきました。普段高級なものばかりを食べている方々は知らない方もあると思うのでランチのシステムを紹介させて頂きます。
入口を入るとすぐに券売機があります。卓上タイプの小さなもので10000円札と5000円札は使えません。ボタンも基本AかBの2つ。単品もありますが…。
買うとすぐにホールの方に手渡して好きな席に着きます。すると座ると同時に料理のみが置かれます。今日はお刺身2点盛なので冷蔵庫に既に切って盛付けしてあるのです。だから早いのです。
あとはセルフスタイルでご飯・お味噌汁を自分で取りに行き、テールブルに置いてある生玉子、味付け海苔、お漬物、ふりかけを自由に取って食べるのです。
料理以外は全て食べ放題!玉子かけご飯だけでも2杯は食べられます。ふりかけだけでも軽く1杯は食べられますよね!
とにかくお腹イッパイ食べるにはココが一番!それとあのスピードと効率性の良さはヤバイです。
まさにファストフード(fast food)
話はそれますが数年前まではテレビや雑誌でもファーストフードと言っていたのに、ここ数年前からファストフードやファストファッションなどと言ってます。
何かあったのでしょうか?誰が決めたのでしょうか?口を揃えたようにどの媒体もファストフードに切り替えたようです。切り替えもファストですね(^^ゞ
そんなことはどうでも良いのですが、あの銀座3丁目の一等地に「さくら水産」があって経営が成り立つのも凄いですね!
高い家賃の中でもワンコインランチ。夜はメザシ80円、魚肉ソーセージ50円、魚あら煮80円、しらすおろし80円など考えられない価格です。
おそらく客単価は1500円~2000円と思います。それでも銀座でやっていけるのはあの効率化でしょうね!
お昼のホールはたった1人でやってるし、厨房も2人。レジも不要だしね!
恐るべし「さくら水産」!サラリーマンの味方です。
だけど何故かここでランチをすると虚しい気持ちになるのは私だけでしょうか?
ちなみに今日はこの店に似つかない銀座のキャリアウーマン?3人組がランチに来てました(^^ゞ

■さくら水産
東京都中央区銀座3-4-16 銀座サニービルB2 ※ガス燈通りです
TEL 03-3561-3671
営業時間
ランチタイム…11:00~14:00、居酒屋タイム…16:00~24:00
さくら水産のHP→http://www.teraken.co.jp/
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座の「丸勝ばぁーどはうす」にて親子丼ランチ(*^^)v

今日は以前お世話になったSさんが2年ほど前に独立した鉄板地鶏のお店のランチに行ってきました。
Sさんは以前銀座の超有名高級クラブの店長さんをされており、私は求人のお仕事で大変お世話になった方です。
場所は銀座三越と松屋の間の道を昭和通り方向に歩いていった昭和通手前の右側のきれいなビルの10Fにあります。
天井の高い開放感のある店内はモダンな内装でとってもオシャレ!屋上にはオープンテラスもあって夜には銀座の夜景と星空をみられるそうです。
このお店で扱う鶏は日本三大地鶏のひとつ名古屋コーチンでその中でも最高級の純系名古屋コーチンを愛知県の稲垣種鶏場から取り寄せているそうで、その中でも雌鶏のみを使用されています。
今日は限定の特上親子丼(1500円)を戴くことに!サラダと鶏コラーゲンスープが付いてきます。サラダに入っていた春雨のような白い海藻のようなものがコリコリして美味しかったです。
肝心の親子丼はトロトロの玉子で絡めた鶏肉が柔らかく玉子の黄身をくずしてそれを絡めて戴きました。柔らかくてコリコリとしたお肉は絶品!とっても美味しく戴きました(^^ゞ
もちろんこの店は夜がメイン!厚さ3cmの重厚鉄板で一気に焼きあげられ、旨味を内部に閉じ込めたままで提供しています。鉄板で焼くので煙も出ず匂いも付きません。
コースは3500円から用意されています。次回は夜に行ってみようと思います。

■鉄板地鶏 ばぁーどはうす○勝(まるかつ)
東京都中央区銀座4-10-1 AZA銀座ビル10F
TEL:03-3543-1515 
アクセス 
・地下鉄銀座駅 A6番出口 徒歩3分
・地下鉄東銀座駅 A7・A8番出口 徒歩1分
営業時間
・ランチ 11:30~14:00
・ディナー 18:00~23:00(L.O 22:00)
・定休日…土日祝
お店のHP→http://www.marukatu.jp/
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座よしひろの天丼は日本一(*^_^*)

お得意様でもある銀座よしひろ様の日本一の天丼を食べてきました。
ここのご主人のこだわりが凄くて、天ぷらはサクッとした食感が大事なのでそれを味わって頂きたいとの思いで、抹茶塩を付けて食べる天丼なのです。
20センチ近くある大きな海老が2匹、ミョウガを丸ごと1本、サツマイモに青唐辛子がのっていてタレはかかっていません。
その替わりご飯の上には親子丼のように少しの玉葱と玉子がのっていて少し甘めの出汁がかかっています。
なるほど海老はプリップリのサクッサクでボリューム満点!他のネタも美味しかったです。
こだわりのマスターが食材もこだわって最高のものを揃えているのでしょうね!
セットで出てくるトマトのおでんも絶品!お出汁がきいてて不思議な味!トマトの酸味と出汁の甘みがよくマッチしていました。
デザートはメロンと梨!これも季節の味覚ですよね!
カウンター9席とお座敷1卓(4人)でゆったりと席を取ってあります。9名様以上で貸切もOK!
夜のコースは3,000円~10,000円までお任せメニュー!こだわるご主人のことだから美味しいでしょうね!
場所は銀座三越のすぐ横の一等地でわかりやすいと思いますよ!
次回は是非夜にチャレンジしてみようと思います。

■銀座よしひろ
東京都中央区銀座4-8-11 善隣ビル4F
TEL 03-5250-0330
営業時間
・昼食
月~金…11:30~14:30、土日祝…11:30~15:30
・夕食
月~金…17:00~22:00、土祝…17:30~21:00
・夜の部(カラオケ)
月~金…22:00~24:00、土祝…21:00~24:00
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

人形町「やましょう」 もつ鍋は絶品です!

チャームなスタッフ行きつけの博多もつ鍋「やましょう」に行ってきました。
風情のある街並みの人形町を歩くと落ち着いた気分になりますが、その中でも特に趣のある一軒家のお店!いつも満席の人気店「やましょう」があるのです。
店内はシックな内装でこれまた落ち着きます。まずは博多名物の炙り明太子と山芋の鉄板焼き、海老のプリプリ揚げを頂き、もつ鍋に突入!
やわらかい牛ホルモンがたっぷり入っている醤油ベースのスープ。ニラとキャベツ・ニンニク・唐辛子のシンプルな鍋ですがあっさりしていていくらでも入っていきます。
もう一つの人気メニューは「やましょう鍋」
これは白菜と黒豚をミルフィーユ風に並べたもので特製の酢醤油で頂きます。
これまたあっさりとしていて旨い!
〆はお約束の雑炊を頂きおなかイッパイ(^^ゞ 
今まで食べたもつ鍋の中でもちろん一番旨かったです。博多に本店があるそうでやっぱり本場の味ですよね!うなづけます。
普段は銀座界隈で食事をすることが多いのですが、たまには少し足を延ばして風情のある下町もいいもんですね!
銀座もいいお店がたくさんあるのですが、家賃が高いせいもあって飲食代も高いのが辛いのですが、下町は美味しくて料金も手ごろとあって気に入りました。
また来たいと思うお店でした(^^ゞ

■やましょう
中央区日本橋人形町2-25-19 ※地下鉄日比谷線:人形町駅A3出口から徒歩2分
営業時間●17:00~翌1:00(LO24:30) ※定休日●なし
TEL 03-3249-2015
HP→http://gourmet.walkerplus.com/106208080004/index.html
福岡本店→http://list.tabiiro.jp/300396.html

銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座のミュージックラウンジ「梢」様を紹介させて頂きます。

梢ママの歌が心地よい空間を演出してくれるミュージックバーがオープン!
清潔感のあるお洒落なカウンター席でゆっくりとお寛ぎ下さい。
音楽・歌の好きな方にはオススメのお店ですよ~♪
※土日祝に貸切にて展示会・イベント・パーティーなどの利用も承ります。
個展・女子会・お誕生日会・カラオケパーティーなどいかがですか?
★☆★期間限定の特別クーポン★☆★
「銀座クラブねっと」を見ての初回ご来店のお客様は特別価格として
90分総額8,000円ポッキリ(税サ込)にてご奉仕させて頂きます。
ハウスボトル付(ウイスキー・焼酎)飲み放題です。
初回のみボトルキープする必要はありません。
※来店時に必ず「銀座クラブねっと」を見たとお伝え下さい。
■梢(こずえ)
中央区銀座7-6-19 ソワレド銀座弥生ビル6F
※並木通り7丁目 ルイヴィトンの隣のビルです
TEL 03-3571-0733
お店のHP→http://ginza-club.net/kozue
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
☆ブログランキングUPの為に上記アイコンのクリックに協力をお願い致しますm(_ _)m

築地に小僧寿しの新業態!立喰すしの「鉢巻太助」がオープン!

週に2~3回は取引先のある築地市場に行っています。お客様のすぐ並びに小僧寿司の新業態のお店がオープンしたので新しいもの好きで好奇心旺盛な私としては行ってみることに!
お店の間口は狭く奥に細長い造り。店頭ではクレープのように食べ歩きできる手巻寿司のテイクアウトをやっていました。
看板には築地名物「食べ歩き手巻」と書いてありましたが、そんな名物聞いたことありません!小僧寿しのような大手企業がそんないい加減なキャッチコピーを打ち出すなんて落ちぶれたものですね!30年位前だったか?確か小僧寿しは外食チェーンでNo.1の売上だったような!マクドナルドや日本食堂など目じゃなかった時代もあったはず…(^^ゞ
それと手巻寿司を歩きながら食べるのを提案するのも如何なものかと…?お行儀が悪いですよね!日本の食文化をなめちゃあいませんか???
まぁ!そんなことはどうでも良いとして店内に入って立ち食いで寿司を食べることに!カウンター内には板さんが2名!イマイチ板についてないというか?サラリーマンのおじさんが握っているような何故か変な感じでした。肝心のお寿司はネタが大きくまずまず!価格も1貫70円~と安め!おまけに9月末までのサービスとして大トロ1貫を無料サービスは嬉しいですね!少し良いネタは140円で結局5貫だけ食べて420円でした。安すぎます!立ち食いのよいところはここですよね!サクッと食べてサクッと出られるところがイイです。
寿司チェーンも激戦で立ち食いでは魚河岸日本一、ちよだ寿司、すしざんまいなど乱立してきました。どこも特に特徴はありませんが安くて便利です。
1人で外食をするときに寿司を食べたくなったら立ち食いが本当に便利です。
今はどこもドングリの背比べ!もっともっと行きたくなるようなサービスや品揃えの立ち食い寿司ができると嬉しいのですが…(^^ゞ
やっぱり寿司は一番ですよね~!

■鉢巻太助 築地本店
中央区築地4-14-17
TEL 03-3542-0401
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。

銀座のクラブ専門の酒屋さん「ソクハイ」がオープン

当社のすぐ近く、銀座8丁目の西五番街に「ソクハイ」という酒屋さんがオープンしました!
何でもバー・クラブ・居酒屋等のお酒を出す飲食店専門の酒屋のようで銀座にまたもや新風を巻き起こすことになりそうです。
銀座には2000~2500軒のバー・クラブがあると言われていますが酒屋さんも以前のようにドル箱商売でなくシノギをけずっています。従来は大手の酒問屋さんがトラックで配達をしていましたが、小売店の信濃屋・ビックなどが店舗を構え気軽に現金で安く買えるような戦略を取ってきました。そこに2年ほど前にデリバリー専門の「カクヤス」が銀座のクラブ街のビルの一角に倉庫を構えて、電話1本でお届けするといったサービスを始めました。そうすることによりお店としては1本5万円~10万円もするようなお酒をお店に在庫しなくても、お客様から注文が入ってから電話1本で持ってきてもらえるので助かるのです。
今回のソクハイも同じような感じでお店の倉庫替わりに使って下さいというような前触れでオープンしたようです。店舗も構えているので小売りでも大丈夫!今まであった信濃屋とカクヤスの両方を足したような戦略です。益々競争が激しくなりますね!価格競争になってお客様は喜ぶと思いますがね…。
当社「銀座チャーム」は直接は影響は受けませんが何らかの変化は出てくると思います。
私としても先を睨んで色々と考えて行かなくてはいけない時代になってきたようです。
現状に満足せず努力するしかないですね!頑張ります!

■ソクハイ(酒屋)
中央区銀座8-6-4 村喜茂竹ビル1F
03-6274-6990
HP→http://www.navinavi.jp/
銀座情報へ
上記↑↑↑のクリックご協力お願いします。