銀座ピアニスト募集 (ピアニスト・フルート・ボーカル、他楽器演奏者募集)

2012年5月7日に移転リニューアルオープンしたミュージックラウンジ「クレール」
ピアノ生演奏やフルート、ボーカル(ポップス)など音楽好きにはたまらないお店です♪
優しいママとスタッフがあなたを温かくお迎え致します。
音大生・音大卒の方、勉強中の方、楽器・音楽に興味のある方大歓迎!
時間・曜日は相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。

■ミュージックラウンジ「クレール」
東京都中央区銀座7-5-16 秀芳ビル4F
TEL 03-3572-4773
☆クレール様の詳細は下記↓をご覧下さい♪
http://ginza-club.net/claire

ブログランキングのUPの為に下記のアイコンの
クリックご協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村

新橋でラーメン一蘭を発見!とりあえず行ってみることに!

今日のお昼はどこにしようかと新橋方面を自転車でぶらぶら!
すると見覚えのあるラーメン「一蘭」の看板が!10日ほど前にオープンしたようで全く知りませんでした。
博多で食べたり六本木や上野で食べましたが何となく安心できる味として妥協し行ってみることに!
例によって食券を買って自分の好みの味をシートに書き込んで注文します。
私が好きなのはこの味を調整できることです。味の濃さ、こってり度、にんにくの量、葱の種類、チャーシューの有無、タレの濃さ、麺の固さを選べます。
私はもちろんあっさり目のにんにく無し、青葱を注文!すると3分位でできあがり!
しかしあの極細麺1玉ではどうしても量が少なくやむを得ず替え玉を頼むことに!
ラーメンが790円、替え玉160円の両方で950円は高い!これはちょっとうなずけないです。
今の時代1000円出せば結構豪華なランチが食べられます。少しの金額ですがラーメン950円はちょっと高いと思うのは私だけでしょうか?ちなみにすぐ近くの博多ラーメンは確か550円?位で替え玉2玉無料サービスです。次回からは考えます(^^ゞ
 そして外に出ると、見たことのある顔がこっちをチラチラ!良く見ると知り合いのBARで何度か一緒に飲んだ女性がナポリタンのお店のオープンのチラシ配り!偶然に驚きました!
次回はこちらに行ってみます!何と麺600gまで増量無料!私は400gが限度かな(^^ゞ

ブログランキングのUPの為に下記のアイコンの
クリックご協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村

銀座「笑座こんぱる」にて本格的ショーを見てきました。

今日はいつもお世話になっている銀座のお客様と笑座こんぱるに行ってきました。
食事をしながら本格的なプレビューショーを楽しめるお店として、今や「はとバス」のツアーや旅行会社の人気のスポットとして有名です。
ここのスタッフさんとは7~8年ほど前から知り合いだったので色々よくして頂きました。
初めて行くとステージの狭さに驚きますが、ショーが始まるとそのステージが上から下へ手前から奥へと目まぐるしく動いて、
10人ほどのダンサーさんがぶつかったり柱にあたるのではないかと思うくらいでした。小さなステージがものすごく大きく見えてまた、本格的なダンスや衣装、振付、音楽、照明などとても満足しました。一緒に行ったお客様も喜んでくれたようで良かったです。
食事5品と飲み放題コースでお腹もふくれました!
銀座にこんなショーパブがあることを知らない方も多いと思います。
絶対に満足100%間違いなし!是非行ってみて下さい。

■笑座こんぱるの情報は下記をご覧下さい。
http://ginza-club.net/konparu

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村

ティラミスチョコレート激安販売!銀座クラブ専門のお菓子のデリバリー

銀座のクラブ専門のお菓子のデリバリーを行っている「銀座チャーム」と申します。
クラブでは市販されていない高級おつまみや、珍しいお菓子・珍味を出しています。
口の肥えているVIP客をうならせるような商品もたくさんあります。
クラブに行けない女性の方には当店から発送することも可能です。
気軽にお問い合わせ下さい。※価格は他店よりかなり安くさせて頂いています。

☆当店の人気商品ランキングを発表します。※価格は全て税込み
①ティラミスチョコレート(マスカルポーネチーズを使用…500g:1500円)
②牛せん(本物の牛肉を入れたせんべいです…170g:630円)
③手羽先唐揚あられ(名古屋名物の手羽先と同じ味です…120g:500円)
④うるめいわしの唐揚げ(1袋に2~3匹入った個包装です…90g:650円)
⑤わかめ白雪(わさび味:鱈のすり身を使用 134g:550円)
⑥都こんぶ(個包装のピロータイプで使い易さ抜群…70g:400円)
※送料は別途になります。
※銀座・新橋界隈の方には1袋より無料配達致します。

※どんな事でもお気軽にご相談下さい。
*****************************************************
〒104-0061
東京都中央区銀座8-7-18 かなめ屋ビル5F
『銀座チャーム』  代表 森 透
携帯 090-2388-8300
TEL&FAX 03-3571-1173
PCメール ginza.charm@gmail.com
携帯メール ginza8.mori-1007@docomo.ne.jp
*****************************************************

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村

フーターズ銀座(HOOTERS)ってどんな店?早速ネット検索(^^ゞ

またまた銀座に変わった?お店がオープンするようです。
たまたま通りかかると大きな看板を見つけ思わずカメラで撮影!
会社に戻りネットで検索するとアメリカでは450店舗を展開する大手レストランチェーンの日本2号店ではありませんか!?
H22年10月に赤坂見附に1号店をオープンしたらしいです。最近銀座からなかなか出る機会がなく、他の街に行かないので全く知りませんでした。この会社のHPによると業種はアメリカンカジュアルレストラン。コンセプトは「素晴らしい料理」「手ごろな価格」「楽しい雰囲気」「気の利いたサービス」だそうです。制服は写真のポスターのように若い女性の短パン・タンクトップスタイルなのでしょうか?
そしてこの店のロゴはふくろうですが、実は当社「銀座チャーム」のロゴもふくろうなんです。
余談ですが当社がフクロウにしたのは夜の鳥、頭がイイ鳥、不苦労(フクロウ)、幸せの黄色などを考えたものです。
それはどうでも良いのですが、俺のイタリアンに続いてまたも「銀座らしくない」お店がオープンするのです。
場所は銀座ナインの高架下2Fで銀座と新橋の間くらいのイメージですが、このあたりの客層はどちらかと言えば銀座の夜のイメージです。
果たしてこのカジュアルレストランが銀座で通用するのかどうかが興味津々です。どちらかと言えば渋谷・新宿のような気もします。
この場所は以前はオシャレな高級ダイニングレストラン(客単価8000円位?)でオープン当初は流行っていましたが景気の低迷で徐々に客数が減っていったように思います。今の時代高級店ほど難しいですからね!
6月4日にオープンと書いてありました。勉強の為に行ってみたいと思っています。
その時にはまたブログにて報告させて頂きたいと思います。

■HOOTERS(フーターズ)
HP http://www.hooters.co.jp/

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村

紅とん 浜松町店で帯広の豚丼ランチ

昨日は東京スカイツリーのオープンで世間は盛り上っていましたが、
生憎の大雨(T_T)!当社も配達&営業共に雨の中効率が上がらず辛い1日でした(/_;)
そして今日は初夏のような陽気で気温もグングンあがり汗ばむ天候になりました。
 気持ちイイ青空のもと、印刷物を引き取りに行くために浜松町まで自転車で約10分!
ちょうど昼時だったので、知り合いの働いている「日本橋紅とん浜松町店」でランチをすることにしました。
夜は炭火焼専門の焼とんのお店ですがランチは帯広豚丼の他にハンバーグやメンチカツ、鶏の唐揚げ、カレーライスなども出していて、近くのサラリーマン客らで盛り上がっていました。
私は豚丼(並)を注文して待つこと3~4分ですぐ出てきました。
並なのにご飯とお肉の量にビックリ\(◎o◎)/
メニューを見るとご飯300g、お肉200g!両方で500gは多いはず!
結構大きめの豚肉が12~13枚のっていて、特製のタレで頂きました。
15年ほど前に北海道の十勝帯広に行った時に豚丼の店が大行列だったのを思い出しました。今は一般的になりましたけどね…!
よく食べる牛丼と違って炭火焼の香ばしさが引き立ちタレも美味しく完食しました。少し早い昼食だったのでお腹はパンパンで少し食べ過ぎのようでしたが満足の豚丼でした。次回はお腹を空かして行こうと思います。

■紅とん 浜松町金杉橋
東京都港区浜松町2-11-16 ユーワビルB1・1F
TEL 050-5798-1248
営業時間
ランチ 月~金 11:30~13:30
ディナー 月~金 16:00~24:00
土 16:00~23:00  定休日…日・祝
HP http://www.beniton.jp/

ブログランキングのUPの為に下記のアイコンの
クリックご協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ 銀座食べ歩きへ
にほんブログ村

スカイツリーOPEN記念 銀座エルソール 2,000円OFF

銀座のデザイナーズラウンジ「エルソール」がスカイツリーのオープンを記念して
この1週間はセット料金(60分)2000円引きにさせて頂きます。
OPENしたばかりのオシャレなお店!太陽をイメージしたオレンジカラーも超オシャレ!
女の子はフリーターさん・OLさん・学生さんなど素人っぽい子が多いですよ~❤
カラオケがあるアットホームな雰囲気のミニクラブです♪(^^)
elsol…スペイン語で「太陽」という意味!
お客様にHappinessやFunをお届け出来たらと思っています!
是非elsolに足を運んで頂きたく思います!
とってもアットホームで明るい雰囲気なので気取らずに寛げますよ!

■スカイツリーOPEN記念イベントキャンペーン☆60分のセット料金2000円OFF
通常8400円のところを634(ムサシ)にちなんで6300円(税込)!全てのお客様が対象です!
※期間5/21(月)~5/25(金)までの5日間

■求人情報
フロアレディ募集
時給3500円~※面談の上優遇します
時間19:00〜翌1:00※週2日~時間・曜日は応相談
※あなたの希望を考慮します!
応募のお電話は090-3407-8324までお気軽にどうぞ!

■エルソール(elsol)
中央区銀座8-5-15 スバックス銀座ビル6F
(リクルート本社G8ビル裏)
電話番号 03-3571-3544
営業時間19:00~翌1:00 ※土日祝休
※お店の詳しい情報は下記↓
http://ginza-club.net/elsol

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 酒ブログ クラブ・ラウンジへ
にほんブログ村

銀座の美術品ショールーム?は不思議です。

毎日銀座のクラブ街を歩いていますが不思議なショールーム?(お店?倉庫?)があります。
銀座6丁目の外堀通りの角地に丸源15ビルがあり、この超一等地の1階に写真のような美術品をおいてあるところがありますが、ここは一体何だろうなのかと???
ショールームと言っても入口が開いているわけでもなく自由に入ることはできません。何年か見ていますがお客様が入って商品をみている風景も見たことがありません。ということはショールームやお店ではなく、単なる倉庫としておいてあるのか?そうだったとすると、あの一等地に置く理由がわかりません。もっと悪い場所の家賃の安いところに保管する方が得策だと思うのですが…。
我々凡人にはわからないような商売のからくりや、税金対策、あれが一番良い方法なのかサッパリわかりません。
もしこのブログをオーナーさんが見たら激怒されるのか?又はわかって無い私をみて笑われているのか?とにかく不思議な光景です。
このカラクリをご存知な方がいらっしゃいましたら是非コメント下さい。
私もYahoo知恵袋にでも出してみようと思っています。

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村

銀座 鉄板焼き「響や」 土曜日だけの特別クーポン!

大人の隠れ家を演出!純国産黒毛和牛A5ランクを使用!本格的鉄板焼のお店

「銀座クラブねっと」だけの土曜日限定激安コース!
期間2012年5/19(土)~6/30(土)迄※土曜のみ
スペシャルコース10,000円→8,000円、響やコース6,000円→4,800円
特選フィレコース11,800円→9,440円、特選サーロインコース8,800円→7,040円
☆更に全てのコースにワンドリンクサービス付です!
※来店時に銀座クラブねっとを見たとお伝え下さい。※他のクーポンとの併用不可
※平日(月~金)の場合は「銀座クラブねっと」見たと言ってご来店された方には
飲食代を10%OFFにさせて頂きます。

■鉄板焼き 銀座 響や
東京都中央区銀座7-8-14 銀座108ビル1F
TEL03-3573-6383

このお店の詳しい情報は↓下記URLからご覧下さい。
http://ginza-club.net/hibikiya

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村

俺のフレンチ 銀座店 5月16日オープン!

いよいよお待たせの「俺のフレンチ」が銀座にオープンしました!
前回のブログで衛藤店長さんとの約束もあったので早速行ってきました!
1階がスタンディングスタイル、2階はテーブル席でゆっくり寛ぎたい方は2階へ、
サクッとオシャレに飲みたい方は1階がオススメです!
我々は1階でしたが料理・ワイン・シャンパンなどの美味しさと見た目の美しさの為、スタンディングスタイルを思わせない感覚におちいり超高級店に来ているような感じになりました。しかしながら料金は驚きの激安でリーズナブルな価格で楽しめます。
オーダーしたフランスのシャンパン「バロン アルベール ブリュット トラディション」はグラス並並に注がれて何と800円!この価格で飲めるお店はおそらく銀座にも無いと思います。料理は全て美味しかったのですが一番のオススメは何と言っても「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ」です。柔らかいお肉とフォアグラをトリュフソースでいただきましたが見た目の美しさと何とも言えない深みのある味がもうサイコー(*^_^*)
 気軽にフレンチを楽しめるお店が会社のすぐ近くにできて嬉しいです。
晩酌気分で立ち寄れる雰囲気なのでこらからもチョクチョク行くことになりそうです。

■BISTRO俺のフレンチGINZA
東京都中央区銀座8-7-9
03-6280-6435
月~土 16:00~23:30(LO22:45)
日曜定休(祝日は営業します)

☆ブログランキングUPの為に下記アイコンの
クリックに協力をお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村